dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日通勤時にバスの出入り口の扉に挟まれました。普段どおりに料金を払い降車している最中に突然扉を閉められ体を挟まれました。
バスの運転手は謝りもせずにその場を立ち去ってしまいました。私は、肩が痛かったのでバス会社に状況を伝え病院に行きました。妊娠しているかも知れないので、レントゲンは取れないので、詳しくはわかりませんが、現状は首、肩、背中、膝、尻がいたいので、治療中です。
その後バス会社から連絡があり人身事故になるので警察に届けますとの返答をもらいました。警察からは、現場検証の日時の連絡があり、現状私は会社を休み通院しています。それ相応の請求をしたいのですが、先ず何から始めればよいのかわかりません。
プロにお任せした方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

治療費+休業補償でます。


役員など高額所得者の場合
期待ハズレの金額なのでガックリします。 
    • good
    • 1

当面は病院の治療費ですが、立て替え自己負担するようなことがなければ、治療に専念 具体的賠償問題は治癒後のことになります。


治癒後に、事故担当者から話があると思います。

休業損害、通院交通費については、生活経済にも影響がありますので、一ヶ月ごとに中途でも請求できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございます。
そうですね、先ずは治療に専念したいと思います。
治療費は会社の労災を使用しますので、問題はありません。
専門家へ相談し、どのような手続きをしたらいいのか確認を
したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/13 15:37

治療費、休業損害を請求できます。


考えたくはないですが、万一事故の影響で流産してればそれの賠償も。
また病院へ行くための交通費(タクシー代までは相当の理由がないと認められない)も請求対象です。
とにかく全ての出費の領収書を取ってください。
それと病院代ですが、貴方の健康保険も使えますが「第三者行為による傷病届け」の提出が必要になります。
詳細は加入健康保険に問い合わせてください。

上記対応は自身でできますが、不安なら専門家へ相談すればいいでしょう。
各地に相談窓口もあると思います。
以下参考に
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%A4 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございます。
会社の労災には連絡しました。
先ずは治療に専念します。
まったくの素人で、相手の保険会社との交渉も自信がないので
専門家へ相談しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/13 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!