
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>相手の家にお詫びの連絡をしたのですが
>もし、断られたらどうするべきでしょうか?
お詫びに伺うのが社会人として常識ある行動だと思います。
深夜早朝など、非常識ではない時間に伺い謝罪するの良いかと。
「忙しいから後にして」とか不在なら、
お見舞いに伺った旨を記載した手紙でもポストに入れて帰ればどうですか。
>後日、謝罪文、菓子折りを送ったほうがいいでしょうか?
直接、会うことを嫌がる人もいますが、
何らかしらのコミニュケーションの後でないと
あまり心象は良くない気がします。
No.8
- 回答日時:
人身事故なら直接謝罪が「人として筋」ですよ・・・・一般的に。
。あとから、入れ知恵されて、ぐちゃぐちゃにされる前が良いとは思いますよ。。
仮に、ぐちゃぐちゃにされて検察から呼び出しされた場合でも、自主的にご自宅まで謝罪に行ったのか?他者に助言をもらったのか、断られても人としての行動はどうだったのか?など聞かれますよ。。。。
もう少し大人になりましょう。
ですが、その前に、御質問者様のケガは如何でした?^^
また、その後の被害者様のケガの具合は如何でした?少しはよくなりました?^^
他の方も仰ってますが、「尚、被害者は、後の事情聴取で、加害者に厳罰を望むかと聞かれます。事故の状況などによっては、罰金刑の金額に影響するようです。」
↑これは経験あります。
自分は被害者で少額裁判も加害者あてに起こしました。検察でも聞かれました。
最後には「人」としての対応が出来ているかどうか。
これだけです。過去の状況などを保険屋担当者に確認されてもいいですね^^
よい方向に向かう事を祈ります。m(_ _)m
No.7
- 回答日時:
怪我の程度によりますが、軽ければ菓子折り持ってのお見舞いぐらいでOKです。
伺う前に電話して来なくていいと言われたら素直に従えばいいです。後は保険会社の人身担当に任せればいいですよ。No.6
- 回答日時:
2度事故の被害者になったことがあります。
1度は軽症、2度目は重症。
2回とも、救急車に乗りました。
事故当日の診療中に病院に来られて謝罪されて、住所や氏名などを教えてもらいました。
その時に自賠責保険の手続きなどをされたようで、治療費の立替払いは発生しませんでした。
2回とも後日私の自宅に菓子折りを持って来られました。
私的には、極普通の対応だと思いましたが、2回目の事故のときは、
重症だったこともあったのか何度も訪問された事には、不快感を覚えました。
(1回で良かった)
尚、被害者は、後の事情聴取で、加害者に厳罰を望むかと聞かれます。
事故の状況などによっては、罰金刑の金額に影響するようです。
No.5
- 回答日時:
相手の家にお詫びに行きたいことを まず保険屋さんに相談した方が良いと思います
相手の方が良識的な方なら良いですが 質の悪い人だった場合トラブルの恐れがあります
。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店ののぼりが強風で倒れて、車...
-
人身事故後の対応について!回...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
事故をしました、相手側が過失...
-
交通事故で弁護士を頼む時の注...
-
自動車の修理代金に、時効はあ...
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
初めまして ことの経緯ははしょ...
-
車をぶつけられた後続対応
-
ある会社で、セクハラであると...
-
通行地役権確認訴訟の提起しか...
-
永久歯の個人賠償保険について
-
交通事故の示談が成立したので...
-
借金について
-
交通事故や車の保険会社に詳し...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
負担割合200%って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報