
No.2
- 回答日時:
「スティックを差し込んで抜いた後に最大で5分以内に部屋を鍵かけなくてはいけない」
5分以内であっても、出入口を開け外へ出て扉を閉めた段階で警報がセットされますから、外へ出たあと、忘れ物などでまた扉を開けてしまうと正常にセットされないので、警報を解除してから再度セットします。
セコムが感知するのはあくまでも扉や窓の開閉のみで、鍵を掛けるのは慌てない。
帰ってきた際、玄関など(決められた出入口)を開けると必ずチャイム音が鳴り、時間内に解除することになります。
(玄関以外の出入口や窓を開けてしまうと警報音が鳴り出し、同時にセコムへ異常信号を送信する仕組み)
チャイム音がならない場合は、既に侵入などの異常が発生している可能性があり、室内に不審者が居ることも考えられるので、家の中に入るときは注意すること。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazon Hubについて教えてください 1 2022/09/26 22:13
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- 金融業・保険業 0回答 私の旦那はSECOMに入社して半年になります。 金利が高い場所、消費者金融からの借入は配偶者 1 2022/08/25 07:20
- 防犯・セキュリティ なんで障がい者っていちいち叫び声上げるの?家の近くに施設ができたのか知らないですが、散歩で家の前をよ 3 2022/10/01 13:38
- カスタマイズ(車) 車の外側にスペアキーを付けたいのですが、どこにどのようにしたらでしょうか? 私の車はキーを抜いて車内 11 2023/08/11 19:27
- その他(開発・運用・管理) Arduinoのキー送信は.netのSendKeys.Sendと同じ?? 1 2022/04/23 01:01
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/05/01 20:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- 日用品・生活雑貨 旅行用トランクのキー。 2 2023/04/12 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ったのですが...
-
検索エンジン反映遅い
-
検索上位なのに電話こない
-
seoについて教えてください、上...
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ホームページがGOOGLEにインデ...
-
関係ないページを検索エンジン...
-
ホームページ
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
googleの検索で、自分のブログ...
-
ウェブマーケターの仕事は最近...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
-
トップページの順位が下がった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SECOMの解錠について
-
踏切で渡ってる途中に遮断機が...
-
学校の廊下にあるこれってなん...
-
私は、家のセキュリティとしてS...
-
ポルノハブのウィルス警報って...
-
ガス漏れ警報機が敏感すぎるの...
-
感知器の断線がどの警戒区域で...
-
Windowsのパソコンに詳しい方お...
-
ガス警報器がなりました
-
過去の気象警報発令と解除の時...
-
ジェット旅客機コックピットの...
-
気象予報士のかたがみえました...
-
ガス警報の誤作動について
-
岐阜市に住んでます 明日は学校...
-
外国のチャイムの音を探してい...
-
夜に車屋の敷地に入って大きな...
-
猿の撃退法
-
ガス漏警報器について
-
インスタ映えの美味しい版の呼...
-
警報音の着メロ(au)
おすすめ情報