
redhat9をvaio PCG-QR1E/BPにインストールすると画面の表示が小さかったのでここで質問させていただき「システム設定」で「sony CPD-100ES」を選択してログインし直すと正常なサイズで表示されました。ただ、ちょっとアイコンの文字がはみ出す部分があった為、今度は解像度を大きく(1600x1200だったと思います)して再度ログインし直すと真っ黒い画面のまま反応がなくなりました。強制終了をして再起動しても…ok、ok…の後に真っ黒い画面のまま反応がありません。
どなたか回避策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はこのように対応しますが参考にどうぞ。
KNOPPIXをダウンロード
そちらを起動してredhatの/etc/inittabを編集
起動時のランレベルを3にして保存終了
redhat起動
rootでログインkonして漢字表示できるようにしておいて
setupで諸々設定。
startxで無事動けば、/etc/inittabをもどして終了
参考URL:http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/iso/index.html
Special_Nutsさんご丁寧な回答ありがとうございます。プロバイダの切り替えで空白期間ができてしまい、本回答を拝見する前に再インストールをしてしまいました。現在もディスプレイ設定を変更して最適なものを見つけております。同じような現象が発生した場合には試してみたいと思っております。
No.2
- 回答日時:
No.1で書かれてるようにXの設定をし直してください。
・・・というか、それ以前の問題でrun level 5でいきなりXが起動するように設定してて画面表示されなくて困ってると言うことなんでしょうか??
もしそうならrun level 3で起動してください。lilo使ってるのであればboot:linux 3でコンソール起動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- その他(OS) 初期化をしたらログインできなくなりました 1 2022/05/30 18:59
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Android(アンドロイド) aquos wish2の挙動について 1 2023/03/26 20:56
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows8.1でOut of Range
-
解像度を元に戻したい
-
起動が遅くなりました。
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
起動時の画面(黒地に白字)を...
-
ipad safari ホームページ設定
-
KNOPPIX で X Window を閉じるには
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
-
Imac2012 OSは最新 再起動した...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
ExPingが動作しません
-
ノートブックの画面がバーコー...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
起動後しばらくするとフリーズ...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
パソコン起動時に壁紙しか表示...
-
スパイウエアソフトはセーフモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ExPingが動作しません
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ハードディスクが常に回っています
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
おすすめ情報