
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PRAMクリアを行ってみてください。
電源投入時、Command + Option + P + Rキーを同時に押したままにして、再度起動音が鳴るまで待ちます。(Commandキーは、リンゴマークの付いたキーのことです)
あまり自信がありません。
いまの起動モードは「Verboseモード」と呼ばれるもので、通常起動時Command + Vキーを押したままにすることで、そのモードになります。それがなぜデフォルトになっているのか、アップルのサイトの「Advanced Search」を見ても、参考になる文書が見つかりませでした。
PRAMクリアで切り替わりました。ありがとうございます。
初期設定が終わって以来ずVerboseモードだったので、ずっとこれが標準だと思ってました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動が遅くなりました。
-
Windows8.1でOut of Range
-
ipad safari ホームページ設定
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
ExPingが動作しません
-
起動時の画面(黒地に白字)を...
-
頻繁にCHKDSKが起動してしまいます
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
パソコン起動時の自動ダイヤル...
-
ハードディスクの移植
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
-
PCフリーズの原因は・・・。
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
KNOPPIX で X Window を閉じるには
-
microsoft edgeが...
-
警告音だけをけすには?
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
ハードディスクが常に回っています
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報