
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
日本の学校教育に原因があります。
日本の学校教育は、極めて閉鎖的、封建的、全体主義的、独裁的な教育現場で行われています。
つまり、先生の言うことは絶対に聞かなければならない。何でも皆と同じで無ければならない、もし周りと違うことをすれば、それはわがままと解釈され、児童生徒だけでなく先生からもいじめを受ける。
だから、人と違うことは、怖くて出来ないのです。
子供の頃に、そのような教育を受けて育ちましたから、大人になってから変わろうとしても、容易なことではありません。
No.16
- 回答日時:
日本人は古くから一つの民族という意識があり、みんな一緒だと安心し、横並びが好まれてきたわけ。
なので「出る杭は打たれる」と言われるように、誰かが突出しようとすると、みんなで足を引っ張って引きずり下ろそうとします。言い換えると日本には嫉妬の文化があり、自分よりも誰かが(収入、社会的地位など)抜きん出でいたりすると、嫉妬心が芽生えるんです。
なので、日本人は他人と違うのが不安で、自分は遅れて(劣って)いるのではないか、と思うわけ。
また自分が他人よりも(収入、社会的地位などで)目立つことを嫌います。そういう面で目立つと、嫉妬され、嫌がらせされたり、足を引っ張られたりしますから。他人と同じなのが、いちばん安心なんです。
アメリカなどは人種のるつぼと言われ、能力の違いも含めていろんな人がいますから、横並び意識をプロモートしたり「出る杭は打たれる」ということはありませんよね。むしろフロンティア精神が旺盛で、アントレプレーナーが次々と出てきて、出来る人には活躍させようという考えが強いと思います。
日本は、それと真逆なんです。他人が抜きん出るのは嫌いなんです。自己主張も欧米のようにすると嫌われます。自分が他人と如何に違うかは欧米では大事なことですが、日本ではそういう考えは好まれません。
No.14
- 回答日時:
簡単な話でしょ?
まず、あなたの「同じことを好む」と言う仮説が間違ってます。
間違った仮説なので、違和感があるのは当然でしょう。
少数で構成される部族など見てごらんなさいよ。
その部族の人は、ほとんど同じ様な生活をしていますから。
それが日本レベルの先進国で実現してるのが、まあ奇跡的と言うことでしょうね。
逆に、多様性に富む国家においては、「同じことをしない人が多い」のです。
日本は単一民族国家の島国で、言語なども含め、ガラパゴス国家です。
また国家が成立して以来、他国に主権が移動したことが無く、世界最長の国家でもります。
すなわち日本は、世界でも最も珍しいレベルで、多様性に乏しい国であることは、自明の理です。
No.13
- 回答日時:
海外から日本に戻ってきた帰国子女の子供たちは、日本の学校での「同調圧力」の強さにへきえき!!ってことがマンガに書かれていたと思います。
我慢できずにインターナショナル・スクールに転校する方もいるようです。
まあ、日本に住んでいても、学校校則って異常なものが多いと思いますし、海外在住の方からすれば、違和感あって当然でしょうね。

No.12
- 回答日時:
他人と違うことをすると、叩き潰され、すりつぶされ、その上でパーティが開かれるからですね。
好むというよりその状況を回避するため、常人は他人と同じことをして無難な生活をします。
私のような変人はそういうことを嫌うので、他人との接点を持たず、一人で自由になんの気兼ねもなく過ごすことになります。
日本は世界から隔離された孤島ですから、独自の文化が発展するのは当然の流れです。
都会よりも田舎の方が人間関係が密接でめんどくさいことと同様で、世界は都会、日本は田舎です。
No.8
- 回答日時:
さあ、なんででしょうね。
自分は ”天の邪鬼” なので、他人と同じなのは嫌です。
致し方なく同じような行動をしなければならない時もありますが、
それは「社会のルール」として割り切っています。
集団生活では「ルール」が順守されることが最も重要ですからね。
そんなわけで、改めて考えてみると、
集団生活を円滑に進めるために必要なんじゃないかな。
という結果が自分の中では導き出されます。
「個(個人)」よりも「全(集団)」を優先するという民族性なんじゃないかと想像します。
No.7
- 回答日時:
お国変われば文化も変わる。
そう言う物じゃないでしょうか。
海外は違和感ばかりですよ。
メキシコなんか少し出しゃばれば見せしめの遺体になるし、北朝鮮なんか違和感の塊です。
そう言うのをお互いに認め合って認識しあっていけば、仲良く過ごせるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
タトゥー.刺青について。 日本では極端に差別されていますね。 色々なことに制限がかかる。 何がいけな
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
4
男性の結婚のメリットはなんですか? 中学生ですが、なぜ大人は結婚するのか分かりません(もちろん結婚し
結婚・離婚
-
5
大坂なおみは日本人じゃないよね? 日本語も話せず殆ど日本に住んだ事も無いですし。名前だけ日本人でも。
倫理・人権
-
6
煽り運転について。 よく煽られる側にも原因があると言う人がいるのですがそれは何故でしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
8
日本はもっと韓国に歩み寄るべきでは? 火のないところに煙は立たないから お互いに反省して協力するべき
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
私がバターを食べられないのは自民党の責任ですか?
政治
-
10
ここも情報統制されていますか?(今朝方、情報統制されている事実が判りました)
政治
-
11
インターネットがない時代に生まれた人は可哀想ですね。インターネットが無いと人生楽しくないですし、つま
哲学
-
12
生活保護は恥だという夫に嫌悪感
倫理・人権
-
13
熱中症で亡くなる方は、なんでエアコン使わないんですかね? もう、暑いとかわからないような高齢者さんな
その他(ニュース・時事問題)
-
14
怒りがおさまりません!
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
みなさんは、中国が攻めてきたらどうするのか? 自衛隊だけでは、侵攻されてしまう! 逃げ回るのか?ただ
戦争・テロ・デモ
-
16
日本という国、何をするにも遅いのはなぜでしょうか? 今回のコロナに関しても「コロナ専用病棟の設置」、
その他(ニュース・時事問題)
-
17
働くの飽きました。妻と子供のために生活費稼いで貯金するだけの人生です。感謝もされずただのお金運搬人で
夫婦
-
18
なぜ昔の人ってなにかあるとすぐに「俺が若い頃は〜」と昔話を持ち出しては若い人を貶すのでしょうか? 例
教育・文化
-
19
職を転々とするのって悪いことではないですよね…??
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
「葬儀屋は人の死を商売にしている仕事だからよくない」発言に対抗してください
哲学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
身近なことで、グローバリゼー...
-
5
世界の人たちの性格の違いについて
-
6
海外のデモでよく、店をめちゃ...
-
7
なんで少子化なのに就職難なん...
-
8
どうしてこれほどまでに日本の...
-
9
日本人は人に多く求めすぎてい...
-
10
日本人とアメリカ人、正直頭が...
-
11
日本という国は「変わり者」を...
-
12
日本文化の特徴って??
-
13
日本のお辞儀について
-
14
0.あなたにとって異文化である...
-
15
日本人が、他の国と比べ、著し...
-
16
立憲民主党の人達は、日本人な...
-
17
日本の観光業
-
18
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
19
ガラパゴス化の具体例とその理由
-
20
世界の美の基準て白人(アングロ...
おすすめ情報