dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人って海外の人が日本の曲を知ってたりすると異常に有り難がりますよね。
日本なんかの曲を海外の人が〜みたいに。

こういうのかなり違和感あります。謙虚さとかじゃ片付けられない薄ら寒さというか。

どうしてもこれを日本人の良い所として見れません。過剰に下手に出てて惨めなだけです。アメリカ人が日本でバスケが流行ってると聞いて喜びますか?


いつになったら「へー好きなんだ」くらいに考えられる様になるんでしょうか?

A 回答 (7件)

国威発揚、嫌いなの?

    • good
    • 1

ドイツ人に「ドイツ旅行に行ってビール飲んだよ」と言ったら、ものすごく喜んでました。

どの国の人も、自分の国の文化などが褒められると喜びます。アメリカは独自の文化ってのが存在しないし、人種もバラバラなのでそういった感情が湧きにくいだけです。一応同じ民族が多い欧米では、その国の文化を褒めると喜びます。
日本人に限った感情じゃないです。まぁ、喜んでいる人を「馬鹿みたい」的な事を言って蹴落とすのが日本人て感じもしますけど。
    • good
    • 1

日本人って海外の人が日本の曲を知ってたりすると


異常に有り難がりますよね。
日本なんかの曲を海外の人が〜みたいに。
 ↑
曲というよりも、日本人は外国に評価されると
喜びますね。



こういうのかなり違和感あります。
謙虚さとかじゃ片付けられない薄ら寒さというか。
  ↑
島国ですから。
資源も無いし。
常に、外国の評価を気にかける必要が
あるんだと思います。
その点、中国人は気にしませんね。
だから嫌われるんだろうけど、あの図々しさは
羨ましいです。



どうしてもこれを日本人の良い所として見れません。
過剰に下手に出てて惨めなだけです。
  ↑
外国人に悪口言われると異様に気にします。



アメリカ人が日本でバスケが流行ってると聞いて喜びますか?
  ↑
あそこは、中国と同じく、中華主義の国ですから。
世界は、我が国を中心にして回っている
ぐらいの感覚でしょう。



いつになったら「へー好きなんだ」くらいに
考えられる様になるんでしょうか?
  ↑
ここ、数百年では無理だと思います。
日本は隣国たる中国を模範に国作りを
してきました。

中国が没落すると、今度は欧米を手本にします。

このようにして、日本は海外の文物を
取り入れてここまでやってきました。

こうした日本の特質が、このような
民族性を醸成したのだと思います。
    • good
    • 1

永遠にないです


自虐的な民族なので
    • good
    • 0

現在はYOSHIKIみたいに国際的歌手が出て来たので、あまり日本人の歌手に違和感がないのでしょうね。


昔、坂本九さん(JAL123で死亡した人)が歌っていた「上を向いて歩こう」(USではすき焼きソング)がまあ、世界的に知られた曲だと思います。

ですので、海外出張時の宴会で歌を歌えといわれ「上を向いて歩こう」を歌ったら、意味が分からんから英語で歌え、と言われました(一種のいじめだったような記憶があります)。
で、要望に応えようとその場で、勝手な英語にしましたが、メロディーと会わなくて、32章節位でGive upした記憶があります。
こんなところからコミュニケーションが始まるんだ、というお話でした。
    • good
    • 0

ありがたがってるというより、


珍しがってるだけじゃないですかね。

なんで、そんなところに住んでる人が、
こんなところの曲知ってんの?って
驚きみたいなものでしょう。
    • good
    • 0

海外に出たことがない、外国人の友達を持ったことがない、井の中の蛙が外聞を憶測するからだと思いますが。


実体験を伴えば薄ら寒さを感じなくなります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!