プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳3ヶ月で言葉がでません。
どのように教えたら言葉がでましたか?
つかまり立ちはします。
1人でたつそぶりはするのですが立てません。
小さく生まれてリハビリに通ってます。
先生が屈伸運動をさせたら良いといわれましたがどうしたらよいのですか?
1人で立つ練習はありますか?
回答よろしくお願いいたします( ᵕᴗᵕ )

A 回答 (5件)

うちの息子の子供は低体重児でしたが 今はしっかり育ってます。



屈伸運動は私がよくさせました
言葉については、とにかく話しかけてやること 本を読んでやること
できれば 他人に来てもらって相手をしてもらうこと ですね。
  (無理に連れてこなくてもいいけど 親戚は時々来てもらうといいかも)
    • good
    • 0

小さく生まれたなら焦らない!


筋肉や関節の準備がまだ整ってないと思いましょう。
あせるとO脚などの原因になります。
足腰を鍛えるのは、うちはジャンパルーを使いました。
ある意味屈伸に近いかな!

沢山広いところでハイハイさせてあげてください。

言葉はまだまだですよー。
今のうちに一人言でいいので、いっぱいあなたが話しをしてください。
言葉のシャワーというぐらいなので、今は吸収の時期です。
すぐにうるさいぐらいに言葉があふれます。

これ、りんごだよー。たべよーとか。
みてみて、電車だよーとか
些細なことでも指をさしながらあなたが大袈裟に話してあげれば大丈夫です。
絵本も読むだけでなく、絵を指さしながらうさぎが飛んでるねとか、説明をつけ加えてあげるといいです。
本を大人しくみないときは、桃太郎とか本と同じ動画(YouTubeとかにあります)を先にみせてから本を読んであげると分かりやすくて集中できるようになります。
子供は基本的に視覚優位なのでまだまだ想像が乏しい間は動画も活用するといいです。

うちの子は発達障害で発達が遅かったので色々先生にアドバイスもらいました。

言葉が出始めた(私が理解出来て通じる)のは3歳過ぎてからです。

今は4歳ですがうるさいぐらいです。

焦らない、今の成長を楽しみましょう。
歩き始めたら目が離せないし大変なので!

「できない!」を探すのではなく「できた!」を見つけて、喜んであげるといいです。

歩き出すまでの成長過程って1回きりなんですよ。

歩き出して、話し出すと一つ一つの成長「できた」が少ないんで、今は心配なこともあるけど、楽しんであげて。

いちばんかわいい時なので!

2歳から4歳はイヤイヤなど魔の3歳、悪魔の4歳というぐらい、大変でイライラするので。
    • good
    • 0

あくまでも素人では対応出来ません‼️リハビリの医師に相談するのがベスト‼️(^ω^)

    • good
    • 0

気にし過ぎでは?



遅い子は、2歳になっても言葉も歩き立ちもしない子は、意外と多いですよ。

因みにですが・・・
元嫁との子供の話し、ハイハイを全くしなかったから「立つのが遅いか?」とか思ってたら、突然立って歩いてたよ。
「本人が、不便を感じたンやね~」って感じです。www
    • good
    • 0

赤ちゃん・子供は見て聞いて覚えます。

常に赤ちゃんに話しかけましょ。

赤ちゃん聞こえてますよね・・・。

夫婦の会話を多くしたり、テレビを点けっぱなしにしたりと、赤ちゃんに聞こえるように生活してね。

赤ちゃんの手を引いて歩きましょ、ハイハイと。
「1歳3ヶ月で言葉がでません。 どのように」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!