
現在、とあるマンションの駐輪場に自転車を二台停めています。うち一台はマンションの規約に従い、所有権を明示するステッカーを貼っています。
すると数週間ほど前に、「駐輪場に置ける自転車は一部屋につき一台まで」「ステッカーの貼布されていない自転車は期日になれば撤去する」との勧告が来たので、とりあえずダメ元でステッカーの追加申請を試みました。
すると、「ほかの入居者の迷惑になるので、2台以上の駐輪は特別に認められない。ただし、原付専用のスペースに料金を払った上で駐輪することは特別に認める。」との返答でした。
「重要事項説明書や入居管理規約書を見ても、一部屋につき自転車一台までしか駐輪できないという制約はどこにもないし、部屋を契約する際にもそのようなルールは説明されていない。今回勧告書を拝見して初めて知った」という旨を申し出ても、「決まってるルールなので特例は認められない」の一点張りです。
もはやステッカーのない方の自転車は室内で管理するしかないのでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>駐輪場に置ける自転車は一部屋につき一台まで
あるいは
>駐輪場に置ける自転車は一人につき一台まで
というのは、別におかしくないでしょう。
質問者さんにお聞きしたいんだけど、
>重要事項説明書や入居管理規約書を見ても、一部屋につき自転車一台までしか駐輪できないという制約はどこにもないし、部屋を契約する際にもそのようなルールは説明されていない
これを理由に、ある人が「俺は自転車を10台駐輪したい」と言い出した場合、質問者さんはその人に賛同するの?
どこかで線引きしなければいけないから、一部屋一台(あるいは一人一台)というルールは必要でしょう。
>もはやステッカーのない方の自転車は室内で管理するしかないのでしょうか。
そうでしょうね。あるいは、原付専用のスペースに料金を払った上で駐輪する。
No.3
- 回答日時:
はい、その通りです。
何処のマンションも駐輪場は1人に対して1台が原則です。だって、無料で駐輪出来ることでしょう。ローカに置くことは勿論禁止しています。
>入居管理規約書を見ても、一部屋につき自転車一台までしか駐輪できないという制約はどこにもない・・。
普通に生活するのなら1人に1台あればことは足りることですよね。ましてスペースの問題もあり無料だとそうなります。通常当たり前のことは管理規約書にいちいち書かないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報