
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
英語は個人のレベル差があるので翻訳講座もTOEICなどのレベル別になっているのだと思います。
ご自身に合ったレベルでないと、難しすぎたり、優しすぎたりで効率が悪いので、教材はどれも同じではないと思います。
独学だと、自分の訳を採点してもらえないので、合っているか、もっと良い訳がないか、誰も教えてくれないので能力は今以上には伸びづらいと思いますし、自己満足で終わってしまわないでしょうか?
それを教えてれる人や教材に対価を支払うのは「信用できない」事ではなく、有意義なお金の使い方だと思いますよ。
応援しています!
No.2
- 回答日時:
翻訳講座を初級、中級、上級と受けて、勉強会にも参加していた者です。
翻訳をプロとしてやっている人の多くは、翻訳に特化した講座を受けずに仕事を得るようになりましたので、独学は可能です。手っ取り早いのは、トライアルを受けてみたり、お仕事の依頼があるのであれば、実際にお仕事をしてみて、ダメ出ししてもらうことです。つまり、最終的に採用された模範原稿と自分の原稿を一字一句見比べてみて、何が悪かったかを検証して自分を磨いていくことです。
もちろん、トライアルを受けられるほどの技術がない場合には、外国語であれ母語であれ、そのない技術を補う勉強を、まずはする必要があります。また、「トライアル」が何であるかをご存じない場合には、翻訳業界そのものについて勉強する必要があります。それにはネット情報のほか、翻訳雑誌などが便利です。
ただし、講座ではさまざまなノウハウはコツを教えてもらえますし、受講者同士で切磋琢磨できますので、私は大きなメリットを感じています。特に、翻訳者はフリーランスとして仕事をする場合が多いので、受講仲間という情報交換をできる相手がいるのは何かと心強く、また、便利なものです。いずれにしても、特許翻訳を目指していらっしゃるなら、経験ある先生から技術を教わっておいて損はないと思います。無料体験講座もあるはずです。
>必要なTOIECの点数とか翻訳の難易度などが違っていて困ってます。
おっしゃっていることが今ひとつわからないのですが、講座というものは、受講者のレベルに合っていないと意味がないので、必要なTOEICの点数とか翻訳の難易度などが講座によって違うのは当然です。どのような点について困っていらっしゃるのか、もう少し具体的に補足していただけますと、より的確にアドバイスできるかもしれません。ついでにレベルを教えてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
thatの用法
-
英語の職場で雑談
-
過去完了の文(高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
高校英語 as long as, only if,...
-
この文で正しいでしょうか
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
business licenseとは?
-
「Infomation」について
-
appendixとannexの違いは?
-
Ah you should go back you don...
-
英語の文字数の数え方
-
秀、優、良、可、不可 留学書...
-
Who did you say called Cindy?...
-
英訳してください
-
答え全て教えてください。 翻訳...
-
翻訳業に就くためには
-
あなたの幼い時はどんな子だった?
-
You're pretty shit ってどうい...
-
中国語です。この翻訳で正しい...
-
英語で右膝前十字靭帯損傷は何...
-
海外のお菓子でnon-hydrogenate...
-
翻訳の勉強
-
よくある日本のアニメの英語字...
-
英訳をしてくれる機関を教えて...
-
翻訳スクールのことで教えてく...
-
バベル翻訳養成について
おすすめ情報