dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母親はカラオケ教室をしており、生徒さんに課題曲を録音したカセットテープを配っておりますが、最近このカセットテープが高騰していて、以前までの値段の1,5倍程するようになってしまいました。

いつかはカセットテープもなくなると思いますので、この機会にCDに切り替えたいと思っておりますが、CDからCDへ簡単に録音できる機材は売っていますでしょうか?

私がPCを使えば簡単にできるのですが、忙しい時必ずできるとはお限りません。ラジカセのように自分で簡単にダビングができるものがあれば良いのですが、そのような物は存在するのでしょうか?

A 回答 (7件)

CDからCD-Rへコピーするには以下の機械になります。


https://sknet-web.co.jp/product/SKCDB/index.html
しかしこの機械では丸ごとコピーすることしかできず
特定の局目だけを選定してコピーすることはできません。

CDラジカセ並みの簡単な操作でCD-Rへコピー出来る機械は存在しません。
少々厄介な操作が必要ですが
DCラジカセから以下の機械に信号ケーブルで繋げば特定曲のみのコピーは可能と思われます。
https://teac.jp/jp/product/cd-rw890mkii/top
信号線は以下のものを使います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/18 19:09

法的な問題は別として


通信販売でレコードプレーヤー・Wカセットテープ・WCDプレーヤーのものが売られています。
カセットテープ同士、CD同士、カセットとCDの相互ダビングができます。
それだったら用途に合うんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/18 19:10

回答No.5にあるように、営業としてカラオケ教室をやっていて、無断で楽曲を演奏したりコピーすると、著作権法違反になります。

勝手に楽曲を使えません。
JASRACに著作権料を払わないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/18 19:10

こんなことを書くのは気が引けるのですが


コピーしたカセットやCDを配布するのは著作権法違反になります。
カラオケ教室での課題曲の練習用となれば「個人的使用」にはならないからです。
ジャスラックに届け出済み、利用料金支払い済みならば問題ないですが
ここに質問をされる方の大半はそのあたりの詰めが甘いので念のため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。

お礼日時:2020/10/18 19:10

>CDからCDへ簡単に録音できる機材


「CDデュプリケーター」のコトかな?

そのまんま「CDデュプリケーター」で検索すると、1:1(コピー元:コピー先)の2万円台にはじまって、1:1でも国内有名ブランドのドライブを採用して高品質を謳ったモノや、同時に複数枚数のコピーが出来る10万円超えの業務用など、予算と機能に合わせた選択肢がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/18 19:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/18 19:09

有りますよ。


https://www.amazon.co.jp/GLORIDGE-%E3%82%B0%E3%8 …

上で、4万円ぐらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うがざいました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/10/18 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!