

お世話になります。
PCから同じファイルを
SSD480ギガ
HDD1テラ
の携帯記憶装置にコピーしました。
SSDは容量が4ギガと表示されるのに対し、HDD1テラでは10ギガと表示されます。
これはなぜでしょうか?
ファイル数はSSDが1100ファイル 55フォルダー
HDDが 1153ファイル 55フォルダーと表示されています。
SSDはバッファロー HDDはIOデーターの製品で、
どちらも持ち運べるタイプの携帯型です。
もしこの表示通りとしたら、480ギガのSSDと1テラのHDDでは 保存できるデーターの容量は同じとなる計算です。
お詳しい方お教えください。
No.3
- 回答日時:
保存先のファイルサイズの最小単位が、HDDとSSDの容量によって違うから。
構造上の制限により、「容量の大きな1テラのHDDの場合は最小単位が大きくなり、小さい480ギガのSSDでは小さくなる」

No.1
- 回答日時:
>これはなぜでしょうか?
たぶんクラスタサイズが大きくて「無駄に死蔵してる部分が多い」から
たぶん
と書いたのは
それらがどういうクラスタサイズだか知らないから
その前に
ファイル数がHDDの方が多いんだからそいつらのサイズが大きいんじゃないの
そこをまず確認しなさいよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
デスクトップパソコンが重いの...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
SSDが壊れた
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
SSDの故障?その後
-
これが入る外付けケースが欲し...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
CD Manipulatorで肝心のcueファ...
-
これってウイルスですか?
-
Excelの履歴を、過去1月に渡っ...
-
仮想isoイメージファイルの書き...
-
EXCEL2016のファイルが突然、古...
-
別CDからファイルをコピーしたC...
-
R-Groupのサポート受付窓口はど...
-
シンガーソングライターでのp...
-
hardcopy.log って何ですか?
-
ファイルを復元するソフトを使...
-
Systweak RegiPro アンインスト...
-
ファイルの復元
-
Pod野郎に関して
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
-
2台のpcを使っていてもう一台の...
-
FlashGetのバックアップについて
-
Crash Dump Eventについて。
-
iTunesのライブラリを統合について
-
HDD等のホルダー・ファイル名の...
おすすめ情報