
最近、自衛隊やや近く(@千葉県)に引っ越してきました。
どうもテレビの映りがかなり悪くて悩まされています。全チャンネルにノイズがかかっており、NHKは全然見れない程ひどい状態です。なんとか見れるのが、フジテレビと朝日テレビといったところ。
自衛隊から最も近い友達の家では、全然見れずCATVに加入しているそうです。
私もCATVに加入しようかと思っていたのですが、よく考えてみるとバカバカしくなってきました。無料で見れるテレビ番組のはずが、金を払って見せて下さいっていうのってなんだかアホらしくありません?
自衛隊にCATV加入料を支払ってもらえるとも思えないし、自衛隊と電波妨害の関係ありますでしょうか?
似たケースの方いましたら、その対策方法とか教えて下さい。宜しくお願いします。
<補足:自衛隊訓練所にデカイアンテナが立ってます>
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
テレビの映りが悪いのは、最近急にですか?以前からですか?また一日中ですか?たまにですか?自衛隊の通信がジャマしているのであれば、一日中ではなく、交信している時に限定されるので、出たり、出なかったりします。
今住んでいるところから送信所は、見通せますか?見通しがなかったり、間にマンションや山など遮蔽になる物がありますと、安定した受信は見込めません。見通しが無くても、アンテナの方向を色々と変えてやれば、映るところもあるかもしれません。デジタルであっても、マンションなどの陰になってしまうとみれませんよ。安定してみるためにはケーブルテレビが一番ですね。参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
No.6
- 回答日時:
自衛隊の電波との関係はよくわかりませんが、テレビが映らないのであれば放送局に電話してみてください。
特にNHKの場合は法律で日本全国どこでも移らなければならないと定められているので必ず対処してくれると思います。NHKが移らないんですけどといえば係りの人に回してくれます。ひとまずその形でやってみてはいかがでしょうかこの回答への補足
すみませんが、書くスペースが無いので、ここにカキコさせて頂きます。
No.5の回答に防衛庁千葉連絡支部からの連絡待ちとカキコしましたが、返事が来ていました。
因果関係を明らかにしたいとの事でして・・・
・現在、お住まいになっている住所
・いつ頃から電波障害が発生したか
・1日のうちで、電波障害がひどい時期はいつごろか
・同じ様な電波障害を受けている方の住所もわかればお願いします
という質問項目を並べてきました。早速、お返事するつもりでいます。
向こうから返事が来たら、誰かかの回答にカキコしますね。
ありがとうございます。
そういう法律が定められていたんですね。知りませんでした。
No.2のところでも書きましたが、NHK局員に来てもらい、NHK受信料免除手続き状を送ってもらっただけで、特に何も見れるようにするようなセッテイングはしてもらっていません。
NHK局員曰く「地理的に問題がある・・・」らしきことを言ってたようです。<私の親が対応>
当然、私の親も納得いかず、2時間半近く話し合ったが、じっくりしないまま帰ってもらったとか。
地理的とは、自衛隊のことなのでは?と推測していますが。。。
No.5
- 回答日時:
2の者です。
千葉県にお住まいと言うことですが、地上デジタル放送なら綺麗な画像で受信可能になるかもしれません。
デジタル波の場合は補正がかなり効くために、クリアに受信出来る可能性がかなりあります。
ただ、サービスエリアがまだ狭いため、システムを取り付けても数ヶ月から数年程度待たなくてはならないかもしれませんが。
現状としては、地上デジタル、BSデジタル、110度CS(スカパー!110)対応のチューナーとアンテナを取り付けてみるべきではないでしょうか?
月額のコストを考えますと、CATVよりも自前で受信設備を揃える方がお安くなるはずです。
参考URL:http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
hiyamasさん、毎度のご回答を有難うございます。
恥ずかしながら、デジタル放送を見下していました。<よく分かってない自分ですみません>
hiyamasさんご紹介のサイトやhttp://www.d-pa.org/を見て、『デジタル放送ならきっと見れそ!』と望みが沸いてきました。現時点では、デジタル放送対応機器を購入する予定はありませんが、妻とよく相談してみます。購入して見れなかった時の対策を考えないといけないですね。
昨夜、防衛庁千葉連絡支部にメル送付。<返事待ち中
No.4
- 回答日時:
横浜在です。
目の前に米軍通信施設があります。
テレビ、ラジオ、視聴がしにくいですが
無補償です
敗戦国の悲哀です
No.3
- 回答日時:
2の者です。
近隣に家電販売店はございませんか?
そういうところのご主人なら、地域の事情に精通していますので
具体的な対処法や受信設備の改善などのアドバイスをしてくれるかもしれません。
>防衛庁に相談ですが、気弱な私には、ちょっと勇気が要りそうです。
でしたら、近隣の自衛隊訓練所に問い合わせをしてみては如何なものでしょう?
地域住民からの問い合わせを無下にすることはないはずです。
最終的な手段として、地上波の受信は諦めて、衛星放送のみにしてみると言う方法もありますが。
この回答への補足
防衛庁HPの右上にあるメルアド(ご意見箱)は、死んでるみたいです。はね返されちゃいました。
他にメルアド記載されてるサイトを探してみます。
近隣に大型家電販売店が幾つかありまして、アドバイスを受けて増幅器を設置してみましたが、ダメでした。
今さっき勇気を出して、防衛庁のHPからメールでお問い合わせしてみました。返事待ちです。
衛星放送は、CATVよりもお得ですか?
No.2
- 回答日時:
自衛隊の施設による電波妨害なら、防衛庁に相談してみては如何ですか?
また、NHKで受信相談をしていますので、こちらに問い合わせることも有効だと思います。
NHKは放送局が地域ごとありますので、受信状態の情報を持っているはずです。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/res/top_win.htm
ありがとうございます。
NHK局員に来て確認して頂き、受信料免除申請しました。それだけで、見れない事に変わりはないです。
防衛庁に相談ですが、気弱な私には、ちょっと勇気が要りそうです。
No.1
- 回答日時:
普通に見られていたものが見られなくなった(例えば近所に高層マンションが建った)等ならその原因を作ったところに保証してもらうことは出来ます。
しかし、既に引越した時点で見られないなら改善してもらうのは難しいのでは無いでしょうか。NHKは別として放送局は国民に放送を受信させる義務はありません。
質問されている方のお気持ちは十分理解できますが、そこに引っ越されたのですから仕方ありません、としか・・・。
>放送局は国民に放送を受信させる義務はありません。
一本やられました。m(. .;)m
私の地域は低層住宅街です。引っ越した地点で、既にアウトでした。
改善が難しいようでしたら、諦めが関心といったところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 やはり自衛隊は不要では? 中高でイジメから不登校になり、息子を心配する親に無理やり自衛隊に入隊させら 11 2022/07/08 19:04
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
- その他(悩み相談・人生相談) 初対面でこれから関わりが増えるかもしれない人に、父が航空自衛隊という事は言わない方がいいのでしょうか 8 2022/10/18 06:00
- 政治 憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織であ 4 2022/11/27 07:13
- 政治 自衛隊を警察組織である自衛隊は「国家警備隊」として再編すべきではないでしょうか? 1 2022/11/30 22:29
- 政治 自衛隊を警察組織である「国家警備隊」として再編すべきではないでしょうか? 2 2022/11/26 21:07
- 政治 憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織であ 7 2022/11/26 22:44
- 政治 憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織であ 2 2022/11/26 22:27
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
イメージ妨害周波数とは?
-
松山市で広島or北九州のテレビ...
-
秋田での青森テレビ受信
-
テレビの地上波が映らなくなり...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
三重テレビのスピルオーバーは...
-
ラジオをいじっていると・・・
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
東京MXテレビってなんですか?
-
八木アンテナとパラボナアンテナ
-
短波放送はなぜラジオNIKKEI(...
-
栃木でテレビ映りが時々悪くな...
-
FMをきれいに聞く方法
-
海外でBSデジタルは受信できま...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
群馬県南部でTOKYO MXを受信出...
-
INTER FMとラジオ日経の2局はテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
NHK集金の人(長文です)
-
地デジの送信所からテレビ視聴...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
ロジクールZ4とLS21
-
通訳などを聞くためのFMラジオ...
-
フジテレビはコネクション採用...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
個人家庭用の地デジ再送信機っ...
おすすめ情報