
No.4
- 回答日時:
高さ60m以上の建造物には航空障害灯を設置する義務があるのですが、昼間障害標識をもって航空障害灯に代えることができます。
この「昼間障害標識」が、赤白の塗り分けです。東京タワーが典型例です。したがって塗り分けられている鉄塔は高さ60m以上あるもので、塗り分けのない鉄塔は高さ60m以下か、航空障害灯が設置されているかのいずれかです。暗くなってから観察するとわかりやすいですね。
No.3
- 回答日時:
高さが60メートル以上の鉄塔については、
以前は航空法の規定で塗り分けられるよう定められていましたが、
航空法改正で、赤白塗装の代わりに「昼間障害標識(ライト)」を取り付けることで、通常塗装でもOKです。
なので60メートル未満なら灰色塗装でもいいです
ちなみに
名古屋のテレビ塔 は航空法が赤白塗装を規定する前なので灰色(銀色)ですが
東京タワーは航空法が赤白塗装を規定したあとなので 赤白ですが
東京スカイツリーは 赤白塗装をしなくてもよくなった後にできたので白です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 「高校生クイズ。 何問目」。「2問目」です。「回答(解答)」をお願い出来ますか? 理解出来ません。 1 2022/04/17 13:44
- その他(ビジネス・キャリア) 森がすごい山深い場所にも鉄塔立って電線張られてますが、 どうやって最初に電線を渡してるん 6 2023/07/24 14:24
- その他(生活家電) 高圧鉄塔近くの家では、ラジオが受信困難になりますが、この対策は? 補償はあるの? 4 2022/09/29 10:49
- 特撮 ロシアの戦車の弾薬が爆発して、砲塔が空高く舞い上がってます。 昔見た漫画で、砲塔が飛び上がって、攻撃 4 2022/05/21 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) デジタル簡易無線機についてですが、新幹線の鉄橋ガード下を通る急カーブの続く国道で約1キロ離れて片側交 1 2023/07/28 15:21
- 電車・路線・地下鉄 リニアモーターカー JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 2 2022/04/06 10:05
- その他(悩み相談・人生相談) 曲を聞いていると違う歌詞に聞こえることはありませんか? 防止鉄線の→格子鉄塔の 歌を歌うと違う言葉で 2 2022/04/25 11:58
- ラジオ 高圧鉄塔付近はラジオに雑音が入りますが、対策はありますか? 1 2022/09/29 07:46
- 建設業・製造業 鉄塔の下の敷地の使用 2 2022/10/10 09:36
- 憲法・法令通則 送電鉄塔伝いの山道に川が横切っていますが、そこに勝手に梯子などをかけたら処罰の対象になるのでしょうか 1 2023/05/31 19:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足です