重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校2年の女子です!
居酒屋でバイトを初めて1週間経ちました。
金、土、日をメインでシフトに入っています、それで、今週の土曜日に快気祝いと送別会と歓迎会をやるらしくて、お店で22時から始めると聞きました。土曜日シフト入ってる人はぜひそのまま参加してくださいと言われたのですが、やっぱり歓迎会もあるしちゃんと参加しないとだめなのでしょうか?
お金とかも払うのですか?今金欠で本当にお金なくてあまり払える状態ではないです、笑
あと、バイト先が少し遠いので、電車などを使ってるのですが、参加したら終わるのが何時か分からないので終電完全に逃します笑それでも参加すべきですかね?
こうゆうの初めてなので教えて頂きたいです!!

A 回答 (2件)

多分参加費は無料だと思います。

歓迎会があるのなら出席すればよいのですが、家が遠いことと未成年ということで、最初の乾杯だけで失礼すれば良いと思います。
幹事さんに予め言っておいて、他の人には分からないようにこっそり抜けて家に向かえば良いです。
大人の世界では、そのような場合、やはり乾杯だけで失礼します、はアリです。しかし、他の人に「すみませんお先に失礼します」とは言ってはいけないのです。せっかく盛り上がろうというときに、場をしらけさせてはいけません。へたをすると引き戻されます。
ということで、明日にでも早い目に幹事さんに言って、了解してもらうことです。当然のことながらアルコールで乾杯はダメですよ。停学処分が待っています。
    • good
    • 0

お店のみんなと仲良くした方が働きやすくなりますから、無理なく参加できるなら参加した方がいいです。



お金を払うかどうかはお店に確認しない限りわかりません。
払う場合は会費をキチンと確認しておきましょう。
会費は未定とか言われたら、あなたが払える金額を伝えて、これ以上だと参加できません、と伝えておきましょう。
払えない金額を言われたら、やはりあなたが払える金額を伝えて、これしか払えないので参加は遠慮しておきます、と言うといいでしょう。

参加したからといって終わるまで参加しなきゃいけないというわけじゃありません。
「参加します、でも終電までに帰ります」と言えばいいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!