

高校2年の女子です!
居酒屋でバイトを初めて1週間経ちました。
金、土、日をメインでシフトに入っています、それで、今週の土曜日に快気祝いと送別会と歓迎会をやるらしくて、お店で22時から始めると聞きました。土曜日シフト入ってる人はぜひそのまま参加してくださいと言われたのですが、やっぱり歓迎会もあるしちゃんと参加しないとだめなのでしょうか?
お金とかも払うのですか?今金欠で本当にお金なくてあまり払える状態ではないです、笑
あと、バイト先が少し遠いので、電車などを使ってるのですが、参加したら終わるのが何時か分からないので終電完全に逃します笑それでも参加すべきですかね?
こうゆうの初めてなので教えて頂きたいです!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
多分参加費は無料だと思います。
歓迎会があるのなら出席すればよいのですが、家が遠いことと未成年ということで、最初の乾杯だけで失礼すれば良いと思います。幹事さんに予め言っておいて、他の人には分からないようにこっそり抜けて家に向かえば良いです。
大人の世界では、そのような場合、やはり乾杯だけで失礼します、はアリです。しかし、他の人に「すみませんお先に失礼します」とは言ってはいけないのです。せっかく盛り上がろうというときに、場をしらけさせてはいけません。へたをすると引き戻されます。
ということで、明日にでも早い目に幹事さんに言って、了解してもらうことです。当然のことながらアルコールで乾杯はダメですよ。停学処分が待っています。
No.1
- 回答日時:
お店のみんなと仲良くした方が働きやすくなりますから、無理なく参加できるなら参加した方がいいです。
お金を払うかどうかはお店に確認しない限りわかりません。
払う場合は会費をキチンと確認しておきましょう。
会費は未定とか言われたら、あなたが払える金額を伝えて、これ以上だと参加できません、と伝えておきましょう。
払えない金額を言われたら、やはりあなたが払える金額を伝えて、これしか払えないので参加は遠慮しておきます、と言うといいでしょう。
参加したからといって終わるまで参加しなきゃいけないというわけじゃありません。
「参加します、でも終電までに帰ります」と言えばいいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A○の素人ものや、感謝祭などに...
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
参政党「プロゲーマーを集めて...
-
6/2アプリ版終了でスマホしか持...
-
社内恋愛中の飲み会参加につい...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
花火大会では雨が降る?
-
Happy 20th Birth Day! 使い方...
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
若く見える人の特徴ってなんで...
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
主席の次はなんと言う?
-
お寺への手紙の書き方
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
出不精の反対はどういうのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党「プロゲーマーを集めて...
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
6/2アプリ版終了でスマホしか持...
-
A○の素人ものや、感謝祭などに...
-
インフルエンサーのオフ会でタ...
-
以下の文章を、丁寧なビジネス...
-
「是非~参加させて頂きます。...
-
「強制参加」と「自由参加」の...
-
釣りに誘われた時の断り方は?
-
同窓会で見た目の差をどのくら...
-
知らない人の送別会
-
皆が初対面
-
学校説明などである当日参加OK...
-
はじめてオフ会に参加するので...
-
PC版LINEでオープンチャットを...
-
【Zoom】初心者ですが、参加時...
-
緊急です。男性の方教えてくだ...
-
みなさん社員旅行ってあったら...
-
社会人サークルに1人で参加さ...
-
オフ会に勝手に来る人に、注意...
おすすめ情報