重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受験生なのですが、数年前からYouTube依存症で常にYouTubeをみてしまいます。
自分でも辞めないといけないと分かっていて、アプリを消したり、制限したりしたのですが、欲求が勝ってしまいまた復元してしまったり、スマホがダメならパソコンでみたりしてしまいます。
受験生なのでどうしても直したいです。
なにか方法はありますか?
お願いします。。。

A 回答 (4件)

受験生、大変ですね、、


私は塾に入り浸っていた事もありあまり触ることはありませんでしたが、もしどうしても使ってしまう場合、パソコンもスマホも手に届かないところに置けばいい!という結論に至りました!
ということで手っ取り早いのは受験期間の1年は親に預けること!それが1番早いですよ!手も届きませんからねw
私はそうやって乗り越えてきました!受験まだまだ大変だと思いますが頑張ってください!応援してます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

預けてみようと思います!!

ちなみに預けた場合に、ネットを使って何かを調べたい場合はどうすればいいでしょうか?

再び質問してしまい申し訳ございません!

お礼日時:2020/10/26 01:51

親に預けるとか?


またはスマホを持たずに塾とかで勉強するとか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!!
試してみようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/26 21:26

ネットを使って何かを調べたい場合は、自分のスマホだとあれこれ触ってしまうので、親のスマホを借りて必要最低限だけしらべていました!親

にも検索履歴などが残るので勉強以外のことを調べていたら怒られることも、、w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!!!

そうしてみます!ありがとうございます!!

お礼日時:2020/10/26 07:21

毎日3時間、土日は8時間、家庭教師を頼む。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!