
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
従来からある、いわゆる旧コースはお昼時などは遅いですが、昨年の秋に新設された、新コースはお昼時でも速度はそれほど悪くはありません。
私の場合、お昼時でも15Mbpsくらいは出ています。新コースは低速モードの通信量制限があったり、110MB/日などの日量コースが無かったりするので、旧コースから新コースへ変更することが、誰にでも良いことではありません。
詳しくはOCNモバイルONEの公式サイトを読むといいと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的にMVNO(いわゆる格安SIM)は
ドコモやauの空き回線を使っているため、
時間帯によっては1Mbps以下とドコモでパケット使い切って速度制限になっているとき(3Mbps)よりも遅い場合があります。
3Mbpsは動画がギリギリ観られるくらいで、1Mbps以下は画像の読み込みすら遅い状態ですね。
悪いときは0.1Mbpsとかになりこの状態はLINEなどアプリの動作に支障が出ます。
格安SIMの中ではそれなりに速度が出る方っていうだけですね。
酷いところは常に1Mbps以下では?と言うくらい遅いです。
春にドコモ自体が格安プランを出す予定なので、
OCNよりは高そうですが速度を求めるなら乗り換えてみるのもありでしょう。
No.2
- 回答日時:
MVNOは、昼間とかは、速度低下してしまうことがあります。
こればかりは、MVNOは仕方ないですね。
MNOなら、やはりお金があるだけあり、そこにお金をかけることが出来ますから違ってきますけどもね。
KDDIの三姉妹とソフトバンクの猫のブランドは、自社回線を使っているが、差別化のために速度が遅い場合がありますが・・・
No.1
- 回答日時:
昼休みと夕方が遅いのは格安SIMの宿命ですね。
かつてDMMモバイルを使っていたときも同じような状況で、昼12時台はダメダメでした…
雑誌の評価は遅くならない時間帯に計測した結果に過ぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホ端末を実質ゼロ円で買うのはNNP しかない? 端末安く買いたい 4 2022/06/02 16:16
- OCNモバイルONE OCNモバイルoneは今でもスマホのバッテリー消費速度が早いですか? 1 2022/09/19 20:37
- OCNモバイルONE ドコモのスマホ 一か月で解約 OCN モバイル ONE で申し込みは? ブラックリスト入った? 6 2022/12/16 00:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安 SIM格安スマホネットだけしているぶんには そんなに速度は変わらないのでしょうか 6 2022/06/29 08:14
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
PATA100とSATAとSATAIIでは体感...
-
~ケーブル回線の速度に関して~
-
ADSL,Yahoo!BB 50M と 50M Revo...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
b-mobile sim でモバイルインタ...
-
光に変えたら動画再生が重くな...
-
住んでる所が田舎のため光回線...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
今、ネットの速度制限とかかか...
-
USB1.1対応のパソコンにUSB接続...
-
速度とセキュリティソフト
-
i-RAMでネットサーフィン (...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
WindowsXPでFaxを送りたい...
-
無線lanの周波数について
-
[Net Tune]というソフトについて
-
お勧めのブローバンドルーター
-
パソコンの起動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
OCN光に加入する事を考えてます。
-
CATVのインターネット接続...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
UQwimaxと2+の違い
-
10M位のファイルをダウンロード...
-
インターネットが遅い
-
ネットの通信速度を『遅く』す...
-
回線速度について
-
光ファイバーの動作状況とは
-
Windows Meでは、ADSLも光も速...
-
インターネットからのファイル...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
内蔵HDDの選び方
おすすめ情報