プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式のお車代について

お恥ずかしい質問ですが、
お車代を渡す・渡さないの線引きについて疑問があります。

式場から新幹線2時間の距離に住んでいる
新郎友人には渡すが、同じ距離の新婦友人には渡さない。
また、式場隣県に住む新婦友人には渡している。

このようなことが身近に起こったのですが、
どういった理由が考えられますか?
新婦友人の自己都合で遠距離になったからその人には渡さない、といったような個々で渡す渡さないを決めたりすることってあるのでしょうか。

A 回答 (5件)

お車代、参加者全員に平等に出すべきもの とは決まってませんよ。


個々のケースがあります。

本来のお車代は、来賓の方のハイヤー代であり、ご挨拶をいただくお礼であったりします。
親族や友人は、お互い様でいいよね が、暗黙の了解です。
けど、片道1万以上かかる地においでいただく場合など、すくなくとも半額のキリのいい額をお車代として包み、宿泊が必要な時間でするなら、ホテルの手配をする。
近いけど、不便な場所でするなら、タクシーチケットなどを招待状に同封します。

お車代なしでいいよね とすることもあります。
大学時代の友人関係など、全国からきていて、その後各地にちらばっている場合や、友人の都合で遠方にいっている場合、自分なら帰省で帰りますから、お車代など不要に思います。
あと、飛行機で行くような距離の場合、お車代の方がご祝儀より高くなる場合、旅行と思っていくから不要です。

個々の理由で、ナシにすることもありますよ。
他の人が受け取っているかが問題なのですか?
友人はもらっているのに、もらっていないとか?

事情によりますよ。
    • good
    • 0

今は、祝辞や余興や受付などをしてくれた人には「御礼」で、遠くから大枚の交通費をかけてきてくれた人には「お車代」にすることが多いですが、私の兄(現在50代後半)の世代は、お礼の場合も交通費も「お車代」でした。


私の世代(50代前半)でも、お礼の「お車代」は出しても、交通費は自己負担ということもありました。
そういう習慣?が残っている地域はまだあると思いますよ。


他に考えられるとしたら、GoTo使ってよ、という感じだったのかも??
でも、招待された側から「GoTo使うから交通費は気にしないで~」と言われても、それはそれこれはこれ、だと思いますね。
    • good
    • 0

こんにちわ。



有り得ない話ですし、そうなってしまったら
お渡しできなかった遠方の方には、後日でも
お渡しをするのが常識的ではないでしょうか。

普通そうでしょうし、受取側からもと考えて
みて下さい。どうして、なぜですよね。

それがはっきりと判別できるように、お車代
・お足代はご遠方からのお客様です。
新郎新婦様は前もってのご判断は出来ますが、
ご当日お願いするのは通常、ご両親やご兄弟
やご姉妹の方に依頼されるかと思います。

お渡し方法は色々出てきますが、受付の方へ
の御礼も含めて確実な確認の上にて、あまり
目立たぬ様簡単に手渡しされると良い事です。

どの様なご依頼から、何方にお願いをされたか
把握出来ず申し訳ありませんが確実な決定内容
が伝わっていなかったか、お願いをされた方の
手順ミスが有ったのではないでしょうか。

出席者の方、そしてご友人など詳細な内容を
会話されている事が多いものです。
引き出物内容違いや、お車代など出てきます。

あくまでも、ご両家判断での内容・お配りと
なる訳ですから、お客様側都合から…という
問題は起こらないのではないでしょうか。
    • good
    • 1

差別化は解らんな。

安い金額で全員に渡したら?
    • good
    • 0

普通はないけど、受付を手伝ってくれたり、なんらかのお願いをした人に別枠でお車代としてお金をあげることはよくある話だとは思います。



基本的に近くの人に頼みますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!