dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auで購入した機種で楽天モバイルにSIM移行する際、
auには残りの機種代金の支払いのみになると思いますが、
その場合の機種代の実質支払い額はSIM移行前よりも増えてしまいますか?

A 回答 (3件)

残債については、そのままです。


増えるって闇金も真っ青な詐欺行為はさすがにKDDIも行いません。


2019年9月30日以前に、端末を購入時にau購入サポートなどを使っていると、解約すると、機種を購入したら、24回にかけてのキャッシュバックは終了することになります。

もし、代理店とかで、例えば、この機種は実質1万円で買えますよ~と言われたなら、解約するとキャッシュバックがなくなるので、実質1万円ではなくなるってことになりますね。
    • good
    • 0

毎月の機種代金の割引(?)が適応されなくなってしまうのかどうかが気になっていました。


端末のサポート=毎月の機種代金の割引 という認識であってますか?

そういうことです
解約したらサポートがなくなります

故障して修理代が高いなら、中古スマホ買って使うのがいいかも知れませんけど

トータルで考えたら楽天乗り換えだと入る側のお金は 端末も実質的ゼロがあったり、通信料金は一年無料だし安くなる可能性はありますけど、ある程度まとまったお金が出る際には、必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

端末サポートありとなしの場合の残りの機種代の実質負担額と
その他諸々の費用を比較して、中古スマホ買って乗り換えるか検討しようと思います!

お礼日時:2020/10/30 21:10

auで購入した機種で楽天モバイルにSIM移行する際、


auには残りの機種代金の支払いのみになると思いますが、
その場合の機種代の実質支払い額はSIM移行前よりも増えてしまいますか?

ん? auでスマホの端末を分割で買ってauで回線契約してたんですか?

そしたら 解約するときに、その時まで使ってた通信料金と解約違約金 事務手数料 端末の未払い金 端末にサポートがあったならサポートの分が打ち切りなる金額もプラスかかるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

auのスマホが故障してしまい、保障に入っていないため修理代が5万円ほどかかってしまいます。

なのでこの際解約して残りの機種代のみ支払おうと思うのですが、
毎月の機種代金の割引(?)が適応されなくなってしまうのかどうかが気になっていました。
端末のサポート=毎月の機種代金の割引 という認識であってますか?

わかりにくくてすみません。

お礼日時:2020/10/30 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!