
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
これは「メディア・マスコミ」に関する質問なのだろうか。
A
>「軽車両」以外進入禁止を知らないで、軽自動車やバイクなどを走って、捕まった人っていますか?
>おまわりの点数稼ぎですか??
要約:私は免許を持っていません。
(教習所で軽車両の定義を教えている事を知りません)
回答A:私はバ○を取り締まる事を点数稼ぎとは思いません。
免許を持っているのに知らない人を取り締まったり再教育するのも仕事だと思います。
B:>原動機を持たない車両なんて、自転車以外考えられないですよね?
C:>どうして「自転車を除く」ではなく「軽車両を除く」と書くのでしょう?
評価B:自分の貧しい知識への自信に溢れている一番始末の悪い無知。
回答C
軽車両→動力を利用しない人力で動かす車両
そのような標識の目的は「ドライバーに自動車は○○できない」という事を知らせる為。
→ドライバーだけが軽車両の定義を知っていればOK。
そしてAよりドライバーは「軽車両の定義を知っていて当然。
軽車両の利用者は標識の意味を理解できなくてもOK(そもそも教習所で教育を受けていない)
そして、「自転車、リヤカー、台車、椅子、&(その他のあらゆる動力の無い車両)を除く」と書くより楽。
ところで、お前は今後新たな「動力のない車両」が発明されるたびに、標識に書き加えるコストをどう思っているんだ?
それとも、そんなものは絶対生まれないとでも思っているのか?
お前は「自動車」との関係だけをとりあげて大発見を気取っているようだが、自転車以外の「それら」と歩行者は法的に区別しておく必要はないのか?。
「それら」と歩行者の事故は、道交法で扱うべきではないと思っているのか?
当たり前の事を説明することほど、面倒くさい上に虚しい事はありませんね。

No.7
- 回答日時:
>原動機を持たない車両なんて、自転車以外考えられないですよね?
法律は、あらゆる事を想定しているから、軽車両で括っているのです。
>「軽車両」以外進入禁止を知らないで、軽自動車やバイクなどを走って、捕まった人っていますか?
そりゃ、いるかも?
そもそも、法律は知らなかったでは通りません。
運転免許は、道交法を熟知、運転技量があるから公道を走る事を許可しているので、点数稼ぎではありません。
No.6
- 回答日時:
「バイクをエンジン切って押しても含まれるよ」は正確には50cc以下の原付(原動機付自転車)で、その原動機(エンジン)を止めて押して歩けば自転車と同じ扱いになります。
荷車も軽車両です。大型のベビーカーも軽車両です。
No.4
- 回答日時:
原動機=モーターのことなので、それが付いていない車両全般です。
「自転車以外考えられないですよね」みたいな解釈をする人が出てくると、意図的に人力車や馬車、リヤカーを走らせる輩が出てきます。
一般道路のことを言ってますが、観光地では人力車もあるし、東京でも皇居の信任状捧呈式では馬車も使われます。
地方・地域ではTPOで使うことがあるので必要なんです。
No.2
- 回答日時:
>一般道路にそんな、馬車など走ってるの見たことないですよ。
確かに少ないですよね(笑)
でも、少数でもいるんだから、表記は必要。
ちなみに
バイクをエンジン切って押しても含まれるよ
>「軽車両」以外進入禁止を知らないで、軽自動車やバイクなどを走って、捕まった人っていますか?
聞いたことないけど、
それこそ少数だと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 事故 事故に遭いました、自身が自転車で 相手が車で 自身が怪我をしましたが 警察を呼んで調べた所 自身の自 2 2022/03/29 19:57
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
- 事故 自転車で車道を走っていて、路駐している車を追い越したら、後続の車から凄い勢いでクラクションを鳴らされ 5 2022/06/10 23:05
- その他(教育・科学・学問) 刑法に詳しい頭がいい人に聞きたいです!結構詳しめにお願いしたいです! Aは、Bの開発した自動運転シス 6 2022/07/22 16:07
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- その他(自転車) 母を説得したいです。 4 2022/09/16 20:56
- 事件・犯罪 自転車で車道を走っていて、路駐している車を追い越したら、後続の車から凄い勢いでクラクションを鳴らされ 3 2022/06/10 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のベルは何のために付い...
-
職場での交通安全活動
-
飲酒運転でも事故したら相手側...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
友人の車に乗った際のガソリン...
-
スーパーなどのお店の駐車場敷...
-
こっれって、なぜ飲酒運転にあ...
-
車で片道1時間、35キロの通勤は...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
千葉の市原で女子中学生が車に...
-
女性、高齢者運転手はどうして...
-
これも飲酒運転?
-
ひき逃げされた小学生女児、次...
-
飲酒運転
-
ノンアルコール飲料を、しこた...
-
車のボンネットに人が乗ってい...
-
交通違反で捕まりましたが・・・
-
車通勤の方の晩酌について
-
交通事故の時には、警察が必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝、学校に行く途中に友達と並...
-
バイクはエンジンを切ると一方...
-
自転車逆走お母さん事件について
-
自転車を乗る時、ヘルメットを...
-
自転車が車道を通れと言うけれど
-
交通法規
-
大阪の街って、実際には自転車...
-
駐輪禁止の札が書いている所で...
-
歩道上の歩行者と自転車の通行...
-
自転車が時速30キロで立って...
-
自転車のベルは何のために付い...
-
道路交通と自動車交通の違い
-
僕はとある中学校に通う中学三...
-
自転車で公道を走るとき、最低...
-
チャリ飲酒運転・・・・・酒の...
-
忘年会シーズンで
-
無灯・携帯・逆走で疾走する自...
-
宜しくお願いします、今日仕事...
-
歩き煙草の喫煙者のマナーや思...
-
これだけ日本は老害共が溢れて...
おすすめ情報