重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は丸刈りにした事がありません。
同級生のほとんどは、一度は丸刈りにしていて「あのころは恥ずかしかった」「すっきりしていて気持ちよかった」
などいろいろ言っています。
自分も中学生に上がるとき、一度は丸刈りにしたらどうだと、勧められました。特に理由がある勧められ方ではなかったので、丸刈りはしませんでした。
 
ただ今思うと 丸刈りは10代の男の特権みたいな感じもします。
一度はすべきかなと思います。

質問
ほとんどの男性は丸刈り経験者でしょうか
一度はやっておくべきでしょうか
何mmくらいがおすすめですか
男性・女性の考え方は?


どこに聞いていいかもわからずここで質問します。

A 回答 (8件)

丸刈りについては、2/23(水)朝7:20ごろ、「めざましテレビ」で取り上げられ、「最近サラリーマンの間ではやっている」「約4割の女性が世代を問わず好感を持つ」「人に覚えられやすいなどメリットが多い」とまとめられていました。


高島彩アナも嫌いじゃなさそうでしたよ!?
    • good
    • 0

いきなり坊主にする生徒。


いますよ。
部活動などで「負けたら坊主」とか「次の試合に向けて気合いを入れる」と言った類のものが多いように思いますが。
    • good
    • 0

40歳の男性教員です。


その気になったのなら、是非丸刈りしてみましょう。
いろんな人から声をかけられ、思わぬコミュニケーションの輪が広がります。
「何か悪いことでもしたのか?」「失恋したのか?」などと訊かれることが多いと思いますが、まともに答えてはいけません。
「留置所に入っていた」とか「出家するんだ」とか「世界平和を祈って」とか訳のわからぬ答えをするのが、さらに話題を広げるコツです。
女の子から声をかけられたり、さわられたりもして、あわよくば、恋のチャンスも…。

この回答への補足

おこたえありがとうございます
いきなり坊主にする生徒はいますか?

補足日時:2005/02/04 08:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年以上前は、坊主の子が多かったのでは?

丸刈りがある程度普通だった時代もあったと聞いています。

校則で決められているいないに関わらず。

いい時代ですね。っていうか、そんな時代に生まれていたら想像します。

お礼日時:2005/02/04 19:05

No2のpumaです。



>女性がロングからいきなりショートヘヤーにする感覚はどんなものでしょうか。

私は腰に届くくらい長く伸ばしては、50センチほどばっさり切る、ってことを何度もしているのですが、きっかけは毎回大したものではないです。

例えば、電車に乗ってて、髪が扉とか人の鞄とかに引っかかって引っ張られたから、とか、単に気分転換、とか・・・

ちなみに大学時代、スポーツ刈りにしてオレンジ色に染めたい!と考えていたことがありました♪が、バイト先の社員の人に、「そんなことしたら首だー」と言われてしまい、結局実現はしませんでした・・・

この回答への補足

ばっさり切った事があるんですか  すごいですね

ただ私にとって丸刈りにするというのは、なんだか裸で街を歩くような感覚なんです。こんな感覚はないでしょうか?

補足日時:2005/02/04 08:52
    • good
    • 0

40過ぎのおかあちゃんです。


個人的丸刈り好きです。なんとなくですけれど。

私の勤務先には20台半ばの男性で2人、1年に1回くらい突然丸刈りになる人がいます。
(特に2人が仲が良いというわけではないです。)

ちょっと長めになってきたなぁと思っていると、ある日突然すっきりして現れます。
「おっどうした」というのが周囲の反応ですが、格好いいですよ。
本人に聞いたところ
「いやー長くなってうっとうしくなったから」とか
「ここらで一発気持ちを入れ替えて」と言ってました。
(振られたといううわさも流れましたが)

彼らの影響か、最近別の人もスポーツ刈りになりました。
以前はやさしい雰囲気の人でしたが、キリッとしまった感じになって、男の人も結構髪型で変わるなぁと感心しました。
一度試されてはいかがかなと思います。

中学生の子どもがいますが、幼児のころ夏は「ぼうず」にしておりました。
マルコメ君という感じで可愛かったです。
何よりも頭なでると気持ちよかったですね。
今でも丸刈り人を見ると、頭にさわってみたいです!!

この回答への補足

思い切って、散髪屋さんまで行きましたが、店の前で止まって途中で帰ってきました。
 ただ一度はしておきたいという気分です。

中途半端じゃなく、1mm以下に・・・

ほんとドキドキします

補足日時:2005/02/03 18:02
    • good
    • 0

40歳♂です。

私も中学に上がるとき、学校の校則のため丸刈りを強制されたことがあります。当時はすごく嫌でどうしようもなかったのを覚えています。しかし、慣れてくると顔立ちが凛々しく見えるし、気分がすっきりするし、喧嘩のときにも髪の毛をつかまれるということがなかったので、長髪の連中と戦うときは便利でしたね・・アハハ。その後リーゼントやサラサラウェーブヘアなんかも経験しましたが、現在は丸刈りではありませんがひたすら短いです。今となってはすべてがいい思いでですね。女性と同様に男も髪型一つで気分が変わります。一度やってみてはいかがですか?
 ちなみに最初はやたら短いか、7分刈りがお勧めです。

この回答への補足

校則で強制ってのはいいですね。
というのは、おそらく丸刈りでいいよって言う雰囲気があった時代だからその決まりを守ったのでしょうね。

今そんな空気少ししかないので、なかなか坊主にはしにくいですね

校則云々じゃなく 丸刈りが一般的な時代だったら、私もスムーズに坊主に出来ていたはず・・・。

補足日時:2005/02/04 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
5厘にしようかともおもいます。
どうせならおもいっきりってかんじで
たしか5厘って1mm以下でしたよね。青々した感じ?

お礼日時:2005/02/03 13:26

私は女性ですが、特にしたいと思っていないなら、しなくてもいいのでは?丸刈りは頭の形も顕著に出るし、似合う・似合わないもあると思います。



>ただ今思うと 丸刈りは10代の男の特権みたいな感じもします。

そんなことはありません!!
今、マルガリーマン、なる丸刈りの会社員も増えているんですよー♪現に、前に勤めていた会社の同じビルに、丸刈りの社員が大勢いる会社もありましたし、同僚でも丸刈り君がいました。
また、「ちょっと髪も薄くなってきたからこの際思い切って!!」という方もいるでしょうし。(下手に隠すよりその方がいい、と個人的には思います。)

なので、好きな髪形を楽しんでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

女性がロングからいきなりショートヘヤーにする感覚はどんなものでしょうか。
しかし、丸刈りほどすごいイメチェンもないのかなと思います

お礼日時:2005/02/03 13:25

私は大学生のとき、気まぐれで丸刈りにしたことがあります。


長髪にしたこともあります。
どちらも似合いませんでした。
ただ、一回やってみれば、似合うか似合わないかわかるわけだから、
試してみるのもいいのではないでしょうか。

一度はやってみるべき、というわけではないけれど、
軽く、ウケ狙いのような感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ただ 恥ずかしい感情も少しあります

お礼日時:2005/02/03 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!