dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在30歳前半の♂です。
今まで正社員の経験はありません。(バイトや派遣社員はありました)ここ5年ほど、某公務員や整備の資格を取ろうと某大手自動車メーカー直営の専門学校の入試などに挑戦していたのですが力及ばずどれも受かりませんでした。
しかし遊んでいる暇はないので今度「ハローワーク」に行こうと思うのですがどういう感じなんでしょうか?
今、僕は前の目標が夢破れ次に「これがしたい!」という目標が見つからずにいます。
「何がしたいか解らない」人がハローワークに行っても仕方ないんでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



>「何がしたいか解らない」人がハローワークに行っても仕方ないんでしょうか?

そんなことないですよ。あなたが今抱えている不安をハローワークの相談係さんにそのままお話して大丈夫だと思います。対話することによって、あなたがやりたいことが新たに見付かるかも知れないですし、客観的に見たあなたの良さを相談係さんが見付けて、あなたに向いたお仕事を紹介してくれることだってありますし。

ご自身をもう一度見つめなおし、また目標設定するつもりでハローワークに行くのもいいと思います。

自分も数年前に仕事で悩んで毎日のようにハローワークに通っていたことがありましたが、係の方がとても親身になって相談にのってくださったので、精神的にもとても楽になりました。

余り肩に力を入れすぎずに頑張ってくださいね。まずは「行ってらっしゃい」です(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見・アドバイスありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/02/03 20:57

ハローワークは、求人を見るだけの場所ではありませんよ!


私が一時期通っていた大阪・梅田のハローワークでは”何をしたらよいか分からない”人向けの講習会プログラムがありました。(もちろん無料です)
私はやりたい事は決まっていたのですが、周りには決まってない方が多く、受講した事によって決心がついたという就職活動仲間もいます。
一度、もよりのハローワークに聞いてみては?
詳しく知りたい場合、所在地や連絡先などパソコンでも検索かけると見れますよ!
(※梅田は原則として30歳以下が対象でしたが、他にもプログラムがあるはずです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました、ご意見ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/02/16 01:40

私の場合、先月やりたい事があったので会社をやめ


ハローワークでそれに絞り応募してました。
おっこれよさそうだなという求人に応募したら受かっちゃいました。
失業して数日後の事でした。
結構よさそうな会社だし駄目だろうなぁとか思ってもOKでした。
決めるのは相手です。
受ける前から駄目だと思わずとにかく応募してみてはどうでしょう?
相手はFacesさんのような人材を求めているかもしれません。
やりたいことが見つからないのでしたら入試と違い受験料とか
とられないわけですしどんな会社でもどんどん受けちゃえば良いじゃないですか。
行って端末触って良いのがあったら職員にいうと相手と
面接の日時の連絡をしてくれます。
新卒求人と違いはハローワークの求人はタイミングもある気がします。
相手が欲しいタイミングと自分が受けるタイミングが合えば
割とスムーズに決まっちゃうんじゃないでしょうか?
とにかく行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました、ご意見ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/02/16 01:39

>「何がしたいか解らない」人がハローワークに行っても仕方ないんでしょうか?



そんなことはないです。何がしたいか解らなくとも、仕事に就きたいと真剣に考えているならば(←ココが非常に重要!)、きっと役に立つ何かがあるはずです。今まで目指していたものから方向転換をするならば、面接などで理由を必ず聞かれると思うので、その準備はしておくべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見・アドバイスありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/02/03 20:58

ハローワークでは、今やパソコンを使って求人票を検索するのがメインかと…


単に求人票を見るくらいしか出来ないですよ。
別に窓口の人がアドバイスをしてくれるわけでもないし、相談にのってくれるわけでもないし…
あ~こんなに求職者がいるんだって現実を見せられるって感じですね。
とりあえず、求人雑誌をパラパラめくっているのと同じ感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/02/03 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!