重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハローワークインターネットサービスにある
「オンライン自主応募の受付」
とは?
どのようなどういう応募方法ですか。

A 回答 (1件)

おはようございます。



まず、ハローワークへ一度出向いて、「オンライン応募」の手続きを
行います。そこで、パスワードなどを決めます。

普通なら、求人の端末はハローワークまで行く必要がありましたが、
「オンライン応募」では、家で求人検索が出来ます。
気に入った会社があれば、「自分」で手続きをします。
こちらのメリットは、ハローワークへ行く必要が無い事です。

一方、今まで通り、ハローワークへ通所する場合、行く手間は
かかりますが、気に入った会社の求人票をプリントアウトし、
窓口へ行けば、窓口の方が会社へ連絡して紹介状も作ってくれる
ので、安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にわかり易くありがとうございました。

お礼日時:2022/03/11 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!