
アルファードやベルファイアに乗っている女性の方。運転のコツがあったら教えて欲しいです。狭いところを通る時や駐車が難しいです(*_*)
セレナやヴォクシーなどは小回リがきくから運転しやすかったのですが旦那のアルファードを運転して慣れるために頑張ってしょっちゅう運転していますがやはリ慣れずで(*_*)
バックカメラを後付けしましたが純正のナビだとバックする時ナビに方向の位置の線がでますよね?
あたしは後付けしたのでバックする時ナビに後ろの画面がうつるだけで方向の位置の線がでないからますます駐車するのが難しいです(*_*)
やっぱでかい車を運転するのは慣れですか?(*_*)

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
社外品ナビでも、アシストのための目の方向位置が表示されます。
純正なら、ついていたりしますが・・・
古い物とかなら、そんなものがない場合がありますが・・・
今なら、後付けでも、アラウンドビューモニターとかみたいな全方位のカメラが後付け出来る車種もアルベルなら存在します。
基本的に大きい車を運転するのは慣れです。
ノア3兄弟、セレナだと、アルベルだと、カタログ値の最小回転数は、0.1m違うだけ。
小回りって点では大差ないことに・・・
でも、全長が225~145mm違い、幅が155~110mm違う。
このわずかな差で小回りがきくかきかないって違いが出てきますけどもね。
ご意見あリがとおございます!ナビはカロッツェリアをつけていてバックカメラを後付けしたのですがバックに入れた時方向の位置の線は出ないです(*_*)
これから雪が降ったら尚更運転怖いのですけど夜は乗らずゆっくリ日中走リます(*_*)
やっぱ慣れですね(*_*)
No.2
- 回答日時:
女性でなくて申し訳ないのですが、大型トラックの運転手をしています。
基本的に、セレナやVOXYと同じです。
アルファード、ヴェルファイアの方が少し大きいだけですので、簡単に言えば、慣れでしょうね。
大型トラックも同じで、要は慣れです。
逆におっかなびっくりで運転していると、手足が無意識に緊張してしまい、上手く操作ができず、却って慣れなかったり必要以上に難しく感じてしまっているだけなのかも知れませんね。
ちなみに、バックを上手くするコツはどの車もほぼ同じです。
あくまで一例と捉えて頂きたいのですが、一般的にスーパー等の駐車スペースに駐車する場合、右バック(右にハンドルを切ってバックする)か、左バック(左にハンドルを切ってバックする)を余儀なくされると思います。
入れたいスペースに対して、車体を真っ直ぐにして、ハンドル調整しながら真っ直ぐ下がれるような、広い駐車場がある場所は稀かと思いますので、左、又は右バックを上手くするコツを書きます。
右バックする場合は、右のミラーを、左バックする場合は、左のミラーを見て、後輪の大体の位置を確認して下さい。
車がバックをする際、右バックなら右後輪、左バックなら左後輪を中心(軸)にして、車体の方向が変わって行きます。
ですから、右バックなら右、左バックなら左のミラーで後輪の位置を確認しながら、駐車スペースのラインに後輪を合わせながら、ハンドルを調整してバックします。
後輪が駐車スペースのラインをなぞるように下がり続けると、自然と車体が駐車スペースに滑り込んでいるハズです。
私の場合、自家用車は片方のミラーしか見ませんが(勿論、安全確認はしてます)、今まで一度もぶつけずに、ほぼ一発でバック駐車をしています。
勿論、トラックでも同じです。
慣れと、ちょっとしたコツを掴めれば、あなたにもアルファードはおろか、ハイエースでも、大型トラックでも運転する事は可能です。
ですが、失敗から学ぶ事も大切で、私も昔はよくぶつけたり失敗したりして感覚を養い、慣れ、コツを見つけて今があります。
参考になるかはわかりませんが、お役に立てれば幸いです。
ご意見あリがとおございます!またご丁寧にあリがとおございます!
いっぱい乗って練習します(*_*)
駐車は怖いので何回もきリかえしてでもゆっくリバックします(*_*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、運転業務有りと書かれていたのですが、 どういった仕事をしますか? 3 2022/03/23 12:06
- 運転免許・教習所 センターラインのない対面通行で対向車が来たら止まって譲る。この運転後続車イライラしますか? 4 2023/05/11 08:22
- 運転免許・教習所 今19歳で、高校卒業と同時に車の免許を取りました。 2022年に自分で運転した回数は2回です。 ※自 5 2023/03/28 13:23
- 駐車場・駐輪場 運転初心者です 私は運転がすごく下手です。 今日夕方道路に面している駐車場にバック駐車をしようと思い 9 2022/05/16 20:54
- 運転免許・教習所 バック駐車をして一回切り返したら、待っていたの運転手が私の顔をじろじろと見ながら通過イライラしました 11 2023/08/13 14:14
- 運転免許・教習所 車の運転が上手な方アドバイスをください。 11 2023/05/22 21:03
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 バック駐車をしていたら運転席をのぞき込まれて不快でした。どちらが悪いと思いますか? 5 2022/11/25 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ステップワゴン純正のナビ
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
マークx2005年式を高く売りたい...
-
リコールの基準って何?
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
ポリマー加工
-
全高1550cm以下で6人以上乗...
-
鍵盤ハーモニカのチューニング...
-
あなたの夢の車ラインナップ(...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
ダイレクト点火
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
ジョブサン6 運転席の計器の名称
-
車の維持費等について 初めまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
コペンに付いていたオーディオ...
おすすめ情報