dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行先で 彼氏が毎回先に寝てしまいます、、
付き合って2年の彼氏がいます
旅行は一年に一回ぐらいしか行かないので
とても楽しみにしていることなのですが、
はじめての旅行の時から彼がお酒を飲みすぎて
ホテルに帰るなり爆睡してしまいます
付き合いたてということもあったし
その時もとても悲しい気持ちになりました
その時はグッとこらえました

今回 私がプランして旅行に出かけ
飲みすぎないでね!と言っていたのですが
やはり帰ってから飲み直して爆睡 、、、
楽しく飲みたい気持ちも疲れてるのもわかるのですが、
2人で一緒に寝たり 一年に一度なのだから
イチャイチャしたいとかは思わないのか、、?
とまた悲しくなりました
彼女とホテルにきてるのにそういう気持ちに
ならないって女性としてみられてないのかな?
と思いました 、、

こういった価値観のずれが
最近よくあるので その度モヤモヤしていて
喧嘩すること多くなって関係がギクシャクしています

今回のホテルの件でさらにやっぱり
別れた方がいいのかな 、、と
思ってしまいました

旅行に来ても こんな感じで寝る男性は
どうなのでしょうか?

別れた方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

やめといたほうがいいかもね。

というか他の男性とも付き合ってみたら?
    • good
    • 0

価値観が違うくらいで別れていたら、誰とも長続きしませんよ。


伝え方が大切です。

「せっかくホテルに泊まれるんだからエッチしたかった」って彼氏さんにきちんと伝えましたか?
それを伝えないから「関係がギクシャク」になってしまっているのだと思うますよ。

彼氏さんはお酒が強くないから「リラックスして好きなだけお酒を飲める」のはホテルに泊まったときだけなんだと思います。
あなたが「ホテルに泊まれるから、ゆっくりイチャイチャできるのが楽しみ!」と思っているのと同じように「ホテルに泊まれるから、ゆっくりお酒が飲めるのが楽しみ!」と思っているのだと思います。

あなたは「飲みすぎないでね!」としか言わなかったのではないでしょうか?
「エッチしたいから飲みすぎないでね」と言いましたか?
それを言わなかったのが誤解の元だと思います。
彼氏さんはたぶん「あなたの体が心配だから飲みすぎないでね」程度にしか思っていません。
なので結局のところ「そんなに飲みすぎてはいなかった。あぁ楽しかった」程度にしか思っていないと思います。
あなたが「イチャイチャしたかった」と思っていたことは知らないのではないでしょうか?

彼氏さんが「知らない」ままでは、改善のしようがないです。
そうやって、理由も伝えないままに不機嫌になっていたら関係が悪くなるのは当然です。

男は超能力者ではありません。
あなたが考えていること、感じていることは、言わなければわかりません。
さらに男性は「察する」能力が女性の2割程度しかありません。
女性なら相手の表情や態度から、相手の感情を読み取ることができるそうですが、男性はそうした能力がほぼ無いと思っていただいたほうがいいです。

怒る必要も喧嘩をする必要もありませんが、そうは言っても「不満を上手に伝える」ことは必要です。
また彼氏さんの不満も上手に聞き出すこともやったほうがいいと思います。
いい関係を長続きさせるには、お互いの不満を上手に共有し、その不満の改善のためにお互いに歩み寄ることが大事だと思います。

価値観なんて、実際のところ誰とも一致しません。
親とも一致しないのにアカの他人となんて一致するわけがありません。
「きちんと不満を伝えて、相手の不満を聞く」、まずはこれを意識すると彼氏さんとの関係も良くなると思います。
    • good
    • 1

同じような傾向にある男性です(汗)。


ですので、ぼくからは何も言えませんが、代わりに付き合って1年半の彼女からのアドバイスです。

「旅行でそうなるのは悲しいことですが、それはそれと割りきって普段にもっと尽くしてもらうとどうでしょうか。」

ちなみに、酒飲み爆睡野郎のぼくが言うのもなんですが、彼女のことはきちんと女として見ています。彼女は彼女で、ぼくが尽くせなかったポイントを数えていて、「体で支払う」約束をさせられています(笑)。
とはいえ、仲はかなり良いですよ。不満な点は互いにありますが、話し合いができてるから大丈夫です。
質問者さんも、彼氏さんと一度きちんと話し合ってみたらどうですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A