アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

憲法に関する授業で、国歌斉唱や国歌伴奏の拒否をする教員の話が出ました。

自分は右寄りの思想なので「なんや、コイツら」と感じます。特に思想が偏っていない方から見るとどう感じるんでしょう?

A 回答 (11件中1~10件)

>自分は右寄りの思想なので「なんや、コイツら」と感じます。



右寄りでも左寄りでもないです。自分が属する国の象徴を否定するのは、愛国的でない、もっと端的に言えば反日とか無政府主義だからです。

愛国心が右翼的というのも誤解です。
日本人なら四季折々に想いがあるでしょう。農村の畑や田を見て郷愁を感じるか田舎臭いと思うかは別として、日本の原風景であることは感じるでしょう。
信ずる宗教や宗派は別にしても神社仏閣を軽く扱うべきではないことは分かるでしょう。教会やモスクやシナゴークは理解できるようになってからの後付けの知識でしょうけど。

国歌や国旗を拒否する人達で、真の無政府主義者やインターナショナルの主義で否定している人は極めて少数です。しかしながら、日本の在り方を全否定してアンチテーゼとしている批判者も極少数です。ほとんどは、「体制否定をしている俺ってかっこいい」とか「自分は疑問を持つことが出来る識者だから」という恐ろしい自負と誤解に基いているとか、そんなところが大多数です。

要は自意識過剰ないっちゃっている系なのです。ということを指摘すると、「大衆は現実を見ようとしない」とか「私には国家の本質が見えている」といった自意識過剰な理由を並べるのですが、それこそ語るに堕ちた立証行為だったりします。そこまで彼ら自身がいう意識が高い系ならば、ほぼ世界中の国の存在自体を否定し、無政府主義に染まってしまうのですが、何故か批判の矛先は日本の国歌、国旗、天皇だけです。ほんとに芯があるならパスポートの表紙さえも否定して欲しいです。
    • good
    • 2

国歌なんてものは、有っても無くても良い。


全く、形式的な存在です。
国旗、愛国心と軍艦マーチがあれば良い。
君が代が無くても、パスポートとビザがあれば、海外に行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいはい、すごいすごい

お礼日時:2020/11/17 09:26

国歌を歌わないと「反日」とか「非国民」という人たちは、彼らが毛嫌いしている中国や北朝鮮の思考方法に近いものを持っています。

「全員がやれ」「命令だ」ということです。君が代を歌うことを拒否する人には、2つのタイプがあります。
1歌詞の内容が現代の日本に合っていない
2物事を強制することは許されない。
この二つの考え方は、全く別なのですが、ひとまとめにされて、議論されています。よく君が代を歌わないのは「左」だと言いますが、もし「君が代の歌詞が天皇制を否定するような「左寄り」の者になった時に、質問者の方はそれを歌いますか?回答者の方の中に「歌わないことを非難している人」が多く見られますが、国家が「新しい国歌」としてそうした事を定めたら、非難している人たちは、大声で新国歌を歌うのでしょうか?そこに「良心」「信条」の問題が生まれてくるのです。そこを考えないと、いけないわけで、「今の日本の国歌」だけを考えていては、この問題は結論がねじ曲がります。つまり「無理やり歌わせること」が正しいのかという観点です。そこをそれまでの議論と一緒にしてはいけないということに、多くの人は気付いていないのです。さて、質問者の方は「泳げたいやきくん」が日本の国歌になったら歌いますか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

まぁ、そもそもそんな国歌を採用している国で公立の教師になろうとは思わないわな。
君が代を歌うことを承知で公立の教師になった連中は歌わないといかんだろ

お礼日時:2020/11/17 09:39

彼らはね、反日なのです。



この反日日本人というのは世界でも
非常に珍奇な存在です。

戦後の米国による洗脳工作WGIPと
当時盛んだった社会主義運動が混じり合って
化学反応を起こした結果、誕生した奇形です。

社会主義の理想が共産主義であり、
共産主義に至れば国家は否定されます。

国家があるから戦争が起こり、搾取が
生じるのだ、と考えるわけです。

だからその国家を讃えるような国歌は
嫌悪の対象になるわけです。

そうした思想に加え、日本は悪い、という
洗脳工作があります。
彼らは日本を弱体化し、最終的には解体
したいのです。

まして、日本の国歌は天皇支配の永遠を
神秘的な歌詞で讃えるようなものですから
彼らには耐えられないのです。
    • good
    • 0

個人的には別に現状の国歌(君が代)でいいと思いますが...。


太平洋戦争終了から75年、国歌と太平洋戦争を結びつける思想は、過去のものとするべき。
次世代に引き継がせてはいけないと思います。
    • good
    • 0

国歌斉唱は校長の決定である。


これは民間企業なら「業務命令」であり、拒否すればペナルティはやむを得ない。
こういうことをいちいち「良心の自由」で許していたら、「私はカトリックなので、指導要領に定められていようと進化論は教えません」という論理もまかり通ることになる。
これでは組織としての業務は成り立たない。

組織には一つの目的に向けて団結が必要であり、それには各自が何かを妥協する必要がある。
それができないなら、組織人としては不適格である。

俺はどちらかといえばリベラルだが、以上のように考える。
否定するのは極右や極左のような原理主義だけである。
    • good
    • 0

まず個人の思想は自由なので、それを犯すことは憲法違反だけでなく、民主主義社会において害悪です。



ただ「職務」の場合は異なります。
たとえば「服装や髪形を自由にしたい」と思っている人が、制服やヘアスタイルに規制がある仕事はしないほうがいいでしょう。これは「思想の自由・行動の自由」ではなく、職務として給料という対価をもらっているからこそ、従う必要があるからです。

教師も同じです。教師は国が定めた指導要領に従って、生徒・学生を教育するのが職務であって、そのために給料をもらっているわけです。

だから卒業式などで生徒たちに「国歌斉唱すること」と指導しておきながら自分はしない、なら指導能力に疑問がつきますし、生徒たちに「斉唱しなくていい」と指導するなら教師失格です。

そういう人物なら教師を仕事にしなければいいのです。

とはいえ、校長が「歌っているかどうか」まで確認するのはやり過ぎだと思います。
「国家」に対する感覚はいろいろあって当然だと思うからです。

ですから、そういう思想の教師なら、少なくとも「国歌・国旗に対する一般的な敬意」があればよいと思います。
 どんな敵国でも、相手の国の国旗を傷つけず、国家が流れれば起立して敬意を表す、程度のことはすべきです。

 その程度の「人としての常識」がないなら、職務がどうのこうの、という以前に「子供たちを導く仕事に就くべきではない」と私は考えます。
    • good
    • 1

思想かぁ・・・・



無宗教、無思想が一番良いよ、誰が何をしようが気にならないし。

そもそも宗教も思想も誰かが何かを遂行するのに便利なように人々を洗脳するために作られた思考のテンプレートでしょ?

思想を持っていても良いと思うけど、他の思想を排除しようとした時点でファシズムへの入り口ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無思想という思想をお持ちなんですね

お礼日時:2020/11/11 20:09

国家と言う存在は、約束事から成り立っている。

しかし、生まれたときから今に至るまで、その約束をしたことがない。それが気に食わないというのも一因でしょう。それと、右と言われるのは、左から見て自分より右だから、中道でも右とされてしまう。更に更に、国歌斉唱などを拒否するのは、現在の政治体制、国家システムを拒否していることになり、そのシステムによって生かされていることと矛盾していることを無視している。日本の国家体制、教育体制を拒否するなら、一刻も早く教員を辞め、中国なり、北朝鮮に亡命し、スパイと判断されて、銃殺されればよろしい。
    • good
    • 0

憲法では、個人の自由が保証されているので、


逆に言えば、国歌斉唱や伴奏の「強要」はできないのです。
しかしながら、文科省指導や教委規則で、それを定めています。
この指導・規則は憲法違反、と言う訴訟は多くあり、
判例の様々なのが現状です。

ただ、児童生徒が集まる卒業式等の場において、
これを争う大人の世界をさらすことは、教育上どうなのか、
と言う面から見れば、なかなか是非は決め難いのが実情かと思います。

菅首相が言う「反対者は排除する」が通用すれば一気に解決、
と言う事になりますが、
政界では通用しても、教育現場では通用しそうも無いですよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!