
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
跳ね上がる状況をどちらが作ったかによります。
グレーチングが平らでない側溝にも乗せてあったから跳ねたわけで、
そこが平らになっていなければならない指示だったら施工者。
平らになるよう指示はなくグレーチングはそこまで乗せることになっていたのなら設計。
その側溝の縁に馴染ませた加工グレーチングを用意することになっていたのに、単にまっすぐなグレーチングを納めたのなら、加工をしなかった業者。
加工がされていないことをチェックしていなかったのなら監督者(元請け)。
グレーチングを乗せるようになっていなかった場所に乗せておいたのなら、乗せた人物(の所属)。
答えは単純ではないです。
ただ、顧客への対応自体はスタンドです。
その費用は誰が負うかは上記の内容次第。
No.4
- 回答日時:
そのグレーティングの上を通行止めとか進入禁止バリケード、とかにしてあったのに車が入ったのなら、車の責任もあると思いますが、何もない、普通に通る場所でそうなったのなら、設備の不備として施設側、スタンド側に責任があるのではないかと思います。
よく聞くトラブルです。
そういう場所には、固定型のグレーティングを使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション代行をしてもらっ...
-
釣竿なんかに巻く籐(とう)を安...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
一度断った車の見積もりを貰う...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
教習所に通っています! キャン...
-
ユーパークってどんな中古車屋...
-
Wii
-
納車を急げって言っても変わら...
-
カーエアコン保証について 先日...
-
品川ナンバー取得について
-
スバルの中古車保証について 今...
-
中古車の納車が遅い・・・そん...
-
如何なる保証をなすものではあ...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
今現在ステップワゴンにcarrozz...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークション代行をしてもらっ...
-
陸送会社さんから車両を受け取...
-
●不正発覚問題のダイハツ工業自...
-
きのう洗濯機のホースが切れて...
-
蔵前の木馬(リボンのお店)に...
-
ガソリンスタンド内での物損事...
-
アヴェンタドールのレプリカを...
-
移動販売車のレンタルについて...
-
中古車売買契約のキャンセルに...
-
大阪で車(クライスラー300C...
-
海外で購入したジグソーパズル...
-
個人的に花火大会を開きたい。
-
ハコスカをビッグモーターで買...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
今教習所に通っています。 19歳...
おすすめ情報