dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回思うんですけどiPhoneてカメラ、画素数ばかりこだわって進化させるんですか?

小型化、バッテリー持ちを改善してほしい要望の方が多いと思うんですが

A 回答 (6件)

画素をあげるのは、一番わかりやすいですから。


画素=画質と勘違いしている人もいるのですから、その人にとっては、画素が命であり一番簡単ですからね。

iPhone12 mini は、小型化とかバッテリーの持ちが考慮された端末って噂はあるね。5G対応させたから、大きくなり、バッテリーの持ちが悪くなったらしいけどもね。

スマホのユーザが求めているのは、バッテリー、そしてカメラ。
バッテリーなら、バッテリーをでかくすればいい話。だから、大型化。
カメラは、高性能なものをいれれば、どうしても大きくなりますから、スペース的な関係で大きくしなくてはいけない。
Appleは、日本市場は、重要な市場として認識しているだろうが、北米や欧州市場の方が人口が多いですからね・・・ 日本市場とアジア市場は、別として考えられているから、日本市場は重要な市場であるには間違いないでしょうけどもね。
    • good
    • 0

いやいや アイフォンは12でカメラ画素1200万画素ですよ



Xiaomiだったらミドルレンジの上くらいで10800万画素つんで6万くらいですよ


画素だけでは決まらないけど、アイフォンは、もーアンドロイドには完全に負けてます
「毎回思うんですけどiPhoneてカメラ、」の回答画像5
    • good
    • 0

iPhoneって、価格が高くないと売れないんですよ。

だから、お金がかかる部品(カメラとか5G対応とか)に注目が行くようにしているんですね。
    • good
    • 0

>>小型化、バッテリー持ちを改善してほしい要望の方が多いと思うんですが



私はそうは思いません。
バッテリーの持ちは大きくするか、もっと優秀なバッテリーが開発されないと無理です。
なので現状出来る事は、急速充電ですよね。
小型化すれば、画面が小さくなので私は大きいほうがいいです。
バッテリー持ちにこだわるならアンドロイドのシャープ製のディスプレイがIGZOで消費電力ディスプレイなので電池持ちがすごくいいけどね。
    • good
    • 0

>毎回思うんですけどiPhoneてカメラ、画素数ばかりこだわって進化させるんですか?


iPhoneは、ここのところ何代か12百万画素で止まってると思いますが?
アンドロイドではシャオミは1億画素の製品がありますね。

>小型化、バッテリー持ちを改善してほしい要望の方が多いと思うんですが
12miniが出ましたね、小型化されてますよ。
これより小さい5G対応機種は他社であるのでしょうか?
    • good
    • 0

画素数って素人にはわかりやすいんですよ。

例えば1000万画素より2000万画素のほうが技術をよく知らない人には綺麗と思うんです。賢くない人たちにはわからんのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!