
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
5時まで待ちます、通常5時を含みます、というより限りなく5時に近いところまで待ちます、でも常用上同等ですね、0.999・・循環小数も実用上は1とみなすのと同じ。
となれば、限度を示すのに中旬という言葉が本来不適とも言えます。
あくまでも点を意味する基準を使う必要があります。
明日午前中まで待ちます、なんて表現しませんね、午前中いっぱいまで待ちます、(正午まで、ですね)。
中旬までに・・・・、中旬中には・・・・ですね。
No.4
- 回答日時:
シチュエーションによります。
1.
a:新しいラーメン屋さん、工事がなかなか終わらないね。いつから営業するんだろう?
b:先日店主に会ったけど、中旬までに開店すると言ってたよ。
⇒遅くとも11日には開店する。(11日だけを含む)
2.
a:あのラーメン屋さん、ずっと閉店セールやってるけど、いつ閉店するんだろう?
b:先日店主に会ったけど、中旬までに閉店すると言ってたよ。
⇒遅ければ20日に閉店する。(11日~20日を含む)
「まで」
場所や時間などに関して,動作・作用が至り及ぶ限度・到達点を示す。
No.1
- 回答日時:
までに、は含めません。
クリスマスのデートまでにプレゼント用意しなきゃ、と言ったら、デートが始まる前にプレゼント用意しないといけません。17時までに帰宅しろって言われたら16時59分はセーフで17時00分はアウトです。中旬までに、だと中旬に差し掛かったらアウトです。
ただしこの場合、使ってる本人が『中旬までに』を誤用している可能性も高いので、具体的に何日までなのか問い合わせるほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフ→コノミヤへ
-
中旬までにって日付で言うと何...
-
ラストオーダーぎりぎりに入っ...
-
○月×日をもって、○月×日をもち...
-
焼肉きんぐって中学生は何時ま...
-
閉店に招待されたとき
-
ラストオーダー前に閉店した店...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
お寿司食べ放題
-
親戚が商店を閉店しますが、何...
-
個人経営の飲食店って、閉店し...
-
コンビニに商品がない
-
塩釜市新浜町にあった大入寿司...
-
スシローって中学生だけで行く...
-
天満駅前に在ったやまやは潰れ...
-
ジャンカラの半額クーポンにつ...
-
ドラマ『孤独のグルメ』ってけ...
-
飲食店バイトの面接のときに、...
-
友人のお店が閉店します。贈り...
-
飲食店に閉店ギリギリまでいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラストオーダーぎりぎりに入っ...
-
ライフ→コノミヤへ
-
中旬までにって日付で言うと何...
-
焼肉きんぐって中学生は何時ま...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
○月×日をもって、○月×日をもち...
-
友人のお店が閉店します。贈り...
-
飲食店に閉店ギリギリまでいる...
-
閉店に招待されたとき
-
スシローって中学生だけで行く...
-
親戚が商店を閉店しますが、何...
-
閉店間際の常識
-
心斎橋の「ちりだ」ラーメンが...
-
個人経営の飲食店って、閉店し...
-
レンタルビデオ屋でDVDを借りる...
-
ドラマ『孤独のグルメ』ってけ...
-
閉店間際や、ラストオーダー間...
-
将樹閉店の原因
-
昔バブルの頃、東京の日の出桟...
-
田舎のお店はなぜ早く閉店する...
おすすめ情報