
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> 会社のチームプレーが崩れてしまう。
それをまとめるのが、所長の仕事と思いますが。
でもまあ結論は、結局、あなたと所長の「考えが合わない」なんでしょうね。
私としては、所長の考え方には、イマイチ共感は出来ません。
しかし、あなたの考え方の方が、圧倒的に変わってると思いますし。
あなた自身も「普通なら喜ぶ所」と言う認識もある様ですから、「普通ではない」と言う自覚もあるのでしょ?
従い、たとえ転職しても、似た様なことの繰り返しになる可能性も少なくないとは思いますよ。
あなたは、役職を経験する前から、「自分には出来ない」と決め付けている様ですが。
会社を辞める覚悟もあるなら、実際に経験して、出来ないことが明らかになってから、辞めたらどうですかね?
あるいは、それが明らかになってからなら、降格を申し出たら受入れられるかも知れません。
「係長職の業務でも出来るものであればやります」なら、取り敢えず、「それだけやる係長」でも良いだろうし。
「係長としてやるべきことも、やってない係長」なども、ゴロゴロいますよ。
No.7
- 回答日時:
あなたの場合、人事拒否が出来るかも?
私は会社経営者ですが、私なら、大喜びで応じますよ。
なぜなら、あなたが拒否しようが、私はその先、あなたに対しては、係長並みの水準の仕事を要求しますので。
しかしあなたは、待遇は平社員のままで良いと言ってくれている訳でしょ?
すなわち、会社側が一方的にお得な話であり、所長さんの判断は大間違いです。
有難うございます。
それも伝えました。つまり、役職は要らないです。でも、係長職の業務でも出来るものであればやります。と。そしたら、所長は、あのな、お前がそれでいいとしても、他の主任や係長が嫌がるんだよ。つまり、平であるお前が係長の自分達レベルの業務をされてしまうと俺達なんなのとなるんだよ。会社のチームプレーが崩れてしまう。と言われました
No.4
- 回答日時:
あなたが平社員を望む理由をはっきり伝えてください。
所長以外の上司の人たちに、あなたが係長を拒絶したい理由を明示して下さい。そして今後も勤勉に勤める意思があることを言ってください。それでも解雇すると会社が言うのならば明文化してもらい労働基準監督官に報告し相談してみること。理由は私は上に立つ器ではなくて、あくまでも兵隊さんタイプです。としか言いようがありません。
所長はお前の下のやつの昇進が出来ない。また、下のやつもお前の上には立ちたくないと言ってる。
こんな風に言われています。
一応、辞めるのを前提に動いています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 人事から辞令発令後の面談要請について 5 2023/03/16 07:00
- その他(ビジネス・キャリア) 年間休日128日、大企業に入ったのに、土日も仕事残業早出150時間だったら10年もしたら 2 2023/04/08 13:02
- 学校 社交辞令には社交辞令で 社交辞令ばかり言う信用できない上司がいます。その人が転勤しました。 連絡しま 3 2022/07/09 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣社員として2年半働き 正社員の仕事に転職が決まったので 最後派遣会社の上司に挨拶に向かった際に 3 2022/09/03 05:36
- 片思い・告白 自分に惚れている女性にリップサービス 2 2022/07/25 19:43
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の人がとある社員を辞めさせたくて、嫌がらせをした結果自ら辞める意思を会社に伝えた場合自主退職って 9 2022/07/28 12:57
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- その他(恋愛相談) 好きな人の目の前で他人に褒められたりしてる時の反応の仕方どうしたら。 好きな人の目の前で、他の男性に 5 2022/08/13 16:50
- 会社・職場 ※長文です。相手にどう思われているのか知りたいです。。 1 2022/07/19 22:32
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか知りたいです。。 3 2022/07/19 22:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の親睦会、解散について
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
会社デスクの引き出しを勝手に...
-
正社員が本業以外で フルキャス...
-
払いたくないお祝儀
-
マクドナルドの昇格試験
-
社内規定について
-
妻の泊まりの出張に不安…
-
会社にyoutubeへの出演を迫られ...
-
「入金」って重要じゃないんで...
-
協力会社の方の社員証発行について
-
メイト社員って??
-
スーパーの新商品をお客様に勧...
-
掃除夫を雇わずに従業員に草む...
-
正社員か常用派遣か
-
中年になってもヒラ社員で居続...
-
最終面接の後に先輩社員との座...
-
正社員登用試験って難しいですか?
-
今日会社で永年勤続15年社員の...
-
他社の名刺を持つ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報