dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の門の上に、神棚を3角にカットした板を打ちつけて祀っています
今度その下辺りにベッドを移動させたいのですが、
地震などで落下してきたときのことを考えて防止策を講じたいです
花瓶は水の換えが必要なので、完全に固定するわけには行きませんし
意外とどうしたら良いのか難しいです
なにか良い方法ないでしょうか?
一応考えたものとしては、透明のアクリル板のようなもので
蝶番とかちゃんとはめる鍵を使って普段は閉じておくという方法ですが
そのような施工例がネットでは見当たらずやり方がいまいちわかりません・・・

A 回答 (4件)

>筒状のものを固定して、底に入れるというのも考えたのですが、


>花瓶2、塩皿、お社、水入れ、米入れ全部をやるのは難しくて

三角板の手前にガードを付ければ良いでしょう。
背の低いものはこれで全て止められます。
ようは「欄干(らんかん)」ですね。数センチ高で。

割り箸くらいの太さの工作に使う角材をボンドで着けても良し。
アクリルなどの樹脂板を立てても良し。
これなら1つづつ固定を考える必要はありません。
    • good
    • 2

三角の板の上の花瓶を置く位置に、花瓶がすっぽり納まる筒を、花瓶がひっくり返らない長さで取り付ける。



ところで神棚自体は固定されていますか?
棚の足の底に両面テープという事でも持ちこたえると思います。
でも花瓶の形によっては揺れて水は飛び散るでしょう。
三角板を大きくして給水マットを花瓶の手前に乗せておくとか。

ちなみに神棚の下にベッドがあること自体に何ら問題はありません。
そもそも人間は神の足元(地上)を歩いているので。
まあ、トイレの上は心情的にまずいですね。「トイレの神様」はいますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
筒状のものを固定して、底に入れるというのも考えたのですが、
花瓶2、塩皿、お社、水入れ、米入れという構成にしているので
なかなか全部をやるのは難しくて・・・。
トイレからは一番離して、方角を見て一番ここがいいだろうということで決めたのですが、
寝室で、実際でもそこしかなかったんですよね

お礼日時:2020/11/16 05:52

神棚に生の榊をお供えする以上、水の滴りを防ぐことを考えねばなりませんが、良い方法がありません。


まさかプラスチックの皿ケースに入れて全体を載せるなんてのは×です。

神棚を移動するか、ベッドの移動をあきらめましょう。
神棚の移設については、現在の造りの方法やネットで見つかるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

榊が敷地に生えているため、生の榊をいけています
水は倒さなければこぼれないんですけど
やはり自身が着たときに、あまり大きい社ではないですが
花瓶などは当たりどころが悪ければ怖いです
狭い家なのでベッドの配置もそこしかありません

お礼日時:2020/11/16 05:50

そもそも寝る場所の上に神棚があるのがおかしいと思いますが。

神棚()にするか寝る場所にするか、どちらかにしたら良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、本来そうなのでしょうが
親の老後のために用意したこじんまりとした家で
居間と寝室、身内が泊まりに来た時の部屋しかないため
必然的に寝室しかなくなってしまって。

お礼日時:2020/11/16 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!