dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットを経由して写真の現像を
注文したいのですが、なんどやってもできません。

フジカラーでCD-Rにやいてもらい
そこから焼き増しを注文しようと思ったのですが
注文ボタンをおすと、
「プログラム制御 中危険度
NETorder.exeがインターネットにアクセス
しようとしています」と表示され遮断にすると
「FDiネットサービス注文ソフトウエア
ベースサーバからサーバアドレスを取得できません
でした。サーバと接続できませんでした。
サーバが停止しているのかインターネットに接続
できません」と表示されそこから全く
すすめません。

どうしたらいいのか、困っています。
解決方法をご存知の方いたら
教えてください。お願いします。

ちなみにパソコンはFMV DESKPOWER CE30E5を
使っていてウイルスソフトはNorton Internet securityを使っています。

A 回答 (2件)

NETorder.exeというのが、注文用のプログラムでしょう。

何らかのプログラムがインターネットにアクセスしようとしているので、Nortonが警告を出しているのです。何でもかんでも遮断するのではなく、問題がないプログラムであれば、許可すればいいのです。遮断するから、Nortonがそのアクセスを禁止し、その結果、使えなくなっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございました。

どれに許可をしてどれに遮断をしたらいいのか
わからずとりあえず警告が出たら遮断していました。

教えてもらったとおり許可にしたら問題なく
進めて注文できました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/05 17:05

NETorder.exeが接続するのを遮断したらダメなのでは?


ネットオーダーってくらいだから、、、

信用出来ないようなら遮断が鉄則だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

その通りです。。。
それを遮断するから前に進めなったようです。
許可にしたら何の問題もなく、進めて注文
できました。

どれを信用したらいいのかわからなくて。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/05 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!