電子書籍の厳選無料作品が豊富!

半導体メンテナンスの会社に勤務してますが、
サービスマンが半導体工場で作業して持って帰ってくる
有機溶剤等が気になります。
ウェスなどに含ませたものなのですが、
もってかえってきて事務所のごみ置き場に
放置しているため、揮発したりして体に害はないのか・・
と考えてしまっています。
溶剤は主にイソプロビルアルコールとアセトンです。

A 回答 (6件)

イソプロパノールもアセトンも第二種有機溶剤で、急性の毒性が高いものではありません。


また、慢性的な中毒性も高くはないのでそれほど神経質にならなくてもよいとは思いますが、やはり体によいものではないと思います。
ウェスに含ませてある分量にもよりますが、どうしても室内のゴミ捨て場所しかないのならば、No.1さんのおっしゃるように二重のゴミ袋にした上、こまめな換気に気をつけられたほうがよいと思います。
また、有機溶剤の作業上の注意点については、各都道府県で実施される有機溶剤作業主任者の資格があります。2日間の講習で取れる簡単な資格ですので、必要でしたら御検討されてはどうでしょう。講習中にもらう資料だけでも十分価値があると思います。

参考URL:http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

神経質にならなくてもいいというご回答をいただいて
すこしほっとしています。

有機溶剤作業主任者の試験があるのですか。問い合わせをしてみようと思います。

お礼日時:2005/02/05 17:12

両方とも有機溶剤ですよね。

どちらも、とても揮発しやすい物であり、引火性も高い。しかし、直接取り扱っているのではない事。
直接の取り扱いならば、色々と制限があるのですが。

事務所の中の話であれば、事務所環境も悪化します。密閉された場所で、これらの物が揮発するような状況では、影響が無い訳がありません。(慢性症状は少なく、急性症状がほとんどなので直ぐ対応が出来ると思います。人によっても影響の受け方が違います。)

基本的に、発生源を密封するのが原則です。清掃用にウエスに染み込ませた程度のものならビニールに入れ密封でも構わないと思います。どのようにして、持ち帰るのでしょうか?そのまま密封せずに?(これなら持ち帰る車の中が危険ですね。)密封して?(これならそのままでも早期に処理をすれば大丈夫だと思います。)

衛生管理者はいませんか?(50人以上のところなら、最低一人はいるはずです。いなければなりません。)一応、資格を持った人ですから、相談されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応ビニール袋に密封して持ち帰ってきているようです。

衛生管理者ですか。そういう資格を持ったひとがいるか
確認をしてみたいと思います。

お礼日時:2005/02/07 00:43

他の方のお答えにあるように、アセトンもIPAも毒性は少なめで、火災の心配があるかな?


と言った所なのですが・・・

本当は有機溶剤関係の法律で指定されている物質で
作業環境中の管理濃度が決められています。
使用に際して、有機溶剤作業主任者を選任して
管理濃度を超えないように管理しないといけません。
と言った内容の、いくつか法的な決まりがあります。
ゴミ置き場の近くに人がいるのであれば、もちろんこの法律にひっかかりますので・・・

有機溶剤作業主任者の講習に行けばその辺は教えてもらえます。試験は修了試験があるんですが、無いようなものなので、1人は持っている方が(本当は持っていないといけないんですが)良いと思います。
ちゃんとしておかないと、何かあったときにはお役人さんに怒られます。(怒られるですむほど甘くないそうですが)

あと、ウエスに染みこませれる程度なら大丈夫だと思いますが
量が多いと、危険物としても法律に引っかかりますので。
こっちにも危険物取扱者って資格があるんですが・・・

あと、ビニール袋に密封はやめた方が良いと思いますが・・・
温度が上がると、非常に危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社の人に何度かこのことを聞いたところ
安全な濃度だから・・・、という答えが返ってきました。
安全な濃度って、測定してもいないのにわかるのかなぁ・・・と。

お礼日時:2005/02/07 00:38

溶剤名が書かれていますので、それらのMSDS(製品安全データシート)を取り寄せて説明部分を参照されたし。

一例を挙げますと、お酒(エタノール)が有ります、飲みすぎたりしますと、肝臓に影響がでますよね!これも有機溶剤中毒です。参考URL先・猫山氏のリンク集に関連情報が満載されてました。

参考URL:http://www.monocity.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

製品安全データシートを見てみましたが、
あまりよくわかりませんでした・・。

お礼日時:2005/02/05 17:16

#1様のお答えの最後のほうにありますが、火災のほうが問題。


所轄消防署に踏み込まれると、一発で営業停止になりますので社長にそのように伝えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。管理を徹底するようにしてもらうように
します。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/05 17:14

害があります。

ただちに改善するべきです。

ナカライテスク株式会社のアセトンのMSDSには下記のような記述があります。
【数年にわたり、アセトンの蒸気圧の高い職場で作業していた女性に強い上部気道の刺激、胃炎並びに消化不良、貧血、月経不順、無力症、頭痛、体重減少、肝の肥大、骨及び歯の損傷、及び手に乾燥と脈理が見られた。】

一般に、有機溶剤は人体に有害です。イソプロパノールももちろん有害です。

>もってかえってきて事務所のごみ置き場に放置しているため、

ということを平然と行うとは、有機溶剤を扱うプロとしては完全に失格です。人体への害以外にも、火災の原因にも十分になりえます。火気がなくてもこの季節ならば静電気が起こりやすいので、非常に危険です。

ポリエチレンの袋に二重に密閉した上で室外のゴミ箱に捨てるようにしてください。

参考URL:http://www.nacalai.co.jp/online/srchdetl.cfm?&ca …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり害があるのですね・・。

アセトンも書きましたが、持ち帰ってくるのは
おもにイソプロピルアルコールです。

ビニール袋に入れて密封するように徹底させたいです。

お礼日時:2005/02/05 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!