アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会議は9時まで終わりました。 
   こういう表現は正しいですか。

A 回答 (9件)

会議は9時までに終わりました。

です。
    • good
    • 0

9時に終わったことを普通に表現するなら、


「会議は9時におわりました」が一般的な言い方です。

「会議は9時までに終わりました」というような表現もできます。
「まで」は、期間を表す言葉です。
この場合、9時に終わったのではなく、
9時までのどこかの時間に(8時半なのか、8時55分なのか・・)終わった・・という意味になります。

刑事ドラマで、現場を検証して
「犯行は9時に行われた」ではなく
「犯行は9時までに行なわれた」って言うでしょ?
その「まで」と同じです。
    • good
    • 0

「まで」を活かして最小限で直すと、



・会議は9時までで終わりました
・会議は9時までに終わりました
・会議は9時までには終わりました

が正しい日本語です。
「まで」を取っても良いのなら、

・会議は9時で終わりました
・会議は9時に終わりました

となります。
いずれも少しずつニュアンスが異なり、これが日本語の醍醐味ですね。
    • good
    • 3

正しくない。


正しくは

に終わる
までに終わる
まで続く
でしょう。
    • good
    • 0

『遅くとも、会議は九時までには終わりました』



なら不自然さは無い
    • good
    • 1

ゆえに、9時過ぎには全員が退社しました。


ですから、泥棒が入ったのはそれ以降の時間です。
というような話の流れなら、大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

正しくないです。



”続いた”ことを言いたいのであれば
「会議は9時まで続きました」

”終わった”ことを言いたいのであれば
「会議は9時に終わりました」

でしょう。
参考まで。
    • good
    • 1

会議は9時までに終わりました。



に が必要だと思います。
    • good
    • 0

までにならいいですね。


までだけなら、続きました、かかりました、伸びましたなどがいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!