No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レンズ保護用のフィルターは必ず外してからNDフィルターをつけてください。
フィルターを重ね付けすると、枠が厚くなりケラレ(画面の四隅に枠が写り込むこと)が発生することがあります。またガラス面が増えることでフレアーが発生しやすくなります。https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_t …
No.8
- 回答日時:
ちなみになぜ一枚が理想かと言うと、そもそもガラス自体を光が通過するときに数%の反射がおこるからです。
(コーティングしてあれば1%未満)これは屈折率に影響を受けます。(要はコップにストローを指すと折れて見えるのと同じ)
問題は レンズ(ガラス)の反射は入射の時だけでなくレンズから出るときにも起こります。一番前面のガラス面(レンズ)の場合は反射した光は単に外に跳ね返されるだけです。
しかし、入射した光はレンズから出る際に再び反射を起こしますからこの時に出られなかった光は再びレンズ内に戻される形で前面側に戻ります。
当然ここでもまた反射がおこります。1%戻された光の1%そしてそこから更に1%と繰り返します。これを「迷光」といいます。
これも画質面でコントラストの低下を招きます。
レンズやフィルターなどに コーティング がされていたり、レンズ素材に高い素材を使うなどしてるのはこれらを防ぐためです。
レンズの枚数などはユーザーがどうにかできるものではありませんが、フィルターの枚数は自分でコントロールができるので 避けられるなら避けた方が ということです。
保護の目的としては賛否あるかもしれませんが砂埃を直接くらうわけでもないですし、自分的には保護を一時外してNDをつけるのが一番だと思います。
また動画ですが動画の場合、そもそもカメラを動かす前提だったりしますから光源の位置が変わるためゴースト、フレアはやっかいだったりします。
シネマカメラなど動画機に大げさなフードが付いてるのもスチルに比べて影響を受けやすいからです。
シネマカメラなんかは内部にNDがありますが一眼などは仕方ないですね。
まずはNDなしで撮影してみて(保護フィルターは使うとして)毎回ND○○と決まってるならつけっぱなしで保護として使ってしまっても良いと思います。
No.5
- 回答日時:
NDフィルターでもレンズの保護はできます。
と言っても、ホコリやゴミの侵入と汚れを防ぐくらいです。
もしレンズを落したりぶつけたりすれば、
フィルターの素材がガラスですからショックで割れて
その時に中側のレンズまで破損する可能性は高いです。
保護キャップはプラスチック製ですから
ガラスのように完全に割れてしまうことは少ないです。
キャップにはキャップなりの存在意味があるんです。
私は絞りを開けて使いたい方ですので
常に4倍のNDフィルターを着けっぱなしにしています。
No.2
- 回答日時:
まぁなりますね。
ただフィルター交換時とかは気をつけた方が良いですが。(落下など)
また、良くある話しとしては付けたフィルターが外れないとかです。
コツはありますが、薄いゴム板を持って行く、とかフィルターレンチとかはあります。
重ねてかけても広角じゃなければ使用上は使えますが少なからず画質には影響します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) こういうライトが横に輝く動画って 2 2022/10/10 14:35
- 一眼レフカメラ ポートレート撮影でブラックミストなるフィルターが人気のようですが、あれはわざわざレンズに着けなくても 1 2023/03/23 07:02
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 【【HEPAフィルター空気清浄機】業務用のHEPAフィルター真空掃除機のHEPAフィル 1 2023/06/25 23:47
- 魚類 めだか 2 2022/06/01 12:00
- Safari(サファリ) auの安心フィルターを掛けられてしまいました。 何故かSafariが使えるので安心フィルターのアプリ 1 2023/01/19 23:59
- Excel(エクセル) エクセルで書式設定とフィルタの組み合わせでうまく行かないのですが 4 2022/10/07 10:02
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Raspberry Pi用の魚眼レンズカメラ 1 2022/09/30 13:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 厨房天井添えつけのクーラーのフィルター掃除方法についてです。 写真のクーラーフィルターで、右側フィル 2 2022/11/20 08:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 厨房天井添えつけのクーラーのフィルター掃除方法についてです。 写真のクーラーフィルターで、右側フィル 4 2022/11/20 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平成レトロ
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
フィルターについて
-
コーヒーフィルターに興味を持...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
レンズ/フィルターのねじ切り...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
フィルターの取り付け方法
-
14歳です。まじでau→Y!モバイ...
-
B612についてです これなんのフ...
-
安心フィルターについての質問...
-
ライカ シリーズ6フィルター
-
レンズフィルターについて
-
iPhoneからAndroidへ機種変。op...
-
大口径レンズとはフィルターサ...
-
新品で安いコーヒーメーカー探...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
AFについて カメラ
-
ミラーレスカメラ レンズ互換性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
安心フィルターについての質問...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
スプレッドシートでフィルター...
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
thunderbirdのメール通知につい...
-
フィルター後のデータをフィル...
-
フィルターガラスの交換方法に...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
パソコンで補正できない類のフ...
-
レンズフィルターの保管および...
おすすめ情報