dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察庁とはどのような企業か教えてください!

A 回答 (5件)

企業ではなく役所の一種です。

    • good
    • 0

行政組織を「企業」と言う時点で、教えるのは難しそうですが、意外と言い得て妙かも?



東京都(警視庁の管轄)を除く、道府県警が支社とか子会社みたいな存在で、それを束ねる本社機能が警察庁です。

業務は、国家や自治体の警察や治安に関わる行政機能を司ります。
実務は警視庁と同府県警が担い、本社的な存在である警察庁は、国家レベルでの警察や治安に関わる法制化や全国的な企画立案や遂行とか、同府県警の本部長クラスなど、官僚レベルの人事等、中枢機能を担います。

ちなみに、警察庁は国家公務員で、同府県警は地方公務員です。
本部長クラスは、国家公務員が地方に出向と言う形になります。
    • good
    • 1

警察庁は企業ではなく、警察を組織する行政期間です。



県警主体の地方警察機能で、東京都は警視庁と言います。
    • good
    • 0

企業ではなく行政機関、つまり国の組織です


簡単に言えば、警察、公安に関することを運営、統括する場所です
    • good
    • 2

そもそも警察庁は官公庁で、企業の枠には入らず、構成員は公務員だから、私企業の従業員と同列に論ずることはできません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!