架空の映画のネタバレレビュー

現在楽天 UN-LIMITのSIMカードを刺したWiFiルータ(Emobile GL04P:画像参照)を家の1Fに置き、テザリングでPCやTVをインターネットにつなげていますが、しょせんWiFiルータなので電波の範囲が限られており、2Fでは電波をつかむことが出来ません。
WiFi中継器を買って、WiFiルータの横に置こうとも思ったのですが、1FにWiFi中継器を置いてもやはり2Fまで十分な電波が届かない可能性があり、さらにWiFi中継器をもう1台買うのもちょっとバカバカしいので、コンセントを有線LANとして使えるPLCもいいかなと思い始めています。

ただ、PLCの商品を見るとどれも
WiFiルータ→有線LAN→PLCアダプタ→1Fコンセント→2Fコンセント→PLCアダプタ→有線LAN→PC
といった使い方のような気がしていて、私が求めている
WiFiルータ→無線LAN→PLCアダプタ→1Fコンセント→2Fコンセント→PLCアダプタ→無線LAN→PC
といったような
1Fにおいて無線で電波をキャッチしたり2FではWiFiルータのような動きをしてくれるのか不安です。

このあたり、実現されている方いらっしゃれば教えていただけますでしょうか。
TP-LINKのゴツイゴツイ強力WiFi中継器を購入して1Fから家中に電波をまき散らすことも考えたのですが、
いくら強力でも1Fと2Fそれぞれの場所から無線を飛ばした方が電波状況は良いのかなとも思い。

ちなみに家は鉄筋ではなく、木造です。

質問者からの補足コメント

  • 1Fに置いてあるWiFiルータです。

    「WiFiルータの電波を家中に広げたい」の補足画像1
      補足日時:2020/11/26 23:21

A 回答 (3件)

2階建ての戸建てに住んでいます。


2階の寝室にある書斎コーナーにWi-Fiルーターを設置していますが、寝室を含めた全室のドアを閉め、1階も各ドアを閉めていてもほぼ全域でWi-Fi接続でのインターネット利用が出来ています。
お風呂場と1階トイレでは電波が弱めですが使用はできます。
1階玄関の隅の方が実用にならないくらい弱いですがわざわざそこで使うことは無いので問題無い状況です。

自宅内に電波が届き難い原因として以下があります。

(1) 間取りによる
(2) 大型家具や冷蔵庫などの配置による
(3) Wi-Fi親機の設置位置による

(1)は変えようがないですし(2)もそうそう変えられない。
ですが(3)は工夫の余地があります。
まずは今の位置で向きを変えたり、高い位置に置いたりしてみると状況が大きく変わる場合があります。
また、Wi-Fi親機とそれがつながる終端装置などとのLANケーブルを長いものににて置かれている部屋の中での位置を変えてみるのも方法です。

で。
まずは今のWi-Fi親機の設置場所でどこまで実用になる強さの電波が届いているのかを調査されるとよいです。
スマートフォンやノートパソコン等持ち歩けるWi-Fi接続機器をお持ちでしたらWi-Fi親機の前からゆっくり1階、2階を歩きまわって確認します。
例えば2階の階段をあがったところでは問題無く使えるならその付近に中継器(または中継器機能を持ったWi-Fiルーター)を置くなどすれば問題が解決する可能性が高いです。
取り付けは壁に有るコンセントの真上の天井近くの壁とすれば邪魔になりませんしコードも格好悪く引き回さずに済みます。
中継器(または中継器機能を持ったWi-Fiルーター)は新型が出た後の旧型の在庫品であれば2,000円程度からあるので費用もさほど掛かりません。

費用を掛けてよいなら今のWi-Fi親機を止めメッシュWi-Fiに更新すると解決すると考えます。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
zircon3さんが書斎に置かれているWiFiルータは持ち歩き用のいわゆるポケットWiFiではなく、
有線LANを無線化する自宅用のWiFiルータでしょうか。
(おそらくら後者だと思っています)

私は回線の根っこが楽天モバイルなので
有線→WiFiは出来ないので
入れるとしても中継機になると思いますが
自宅用のWiFiルータでも中継機でも電波強度は変わらないですかね。

お礼日時:2020/11/27 09:24

No.2です。



> zircon3さんが書斎に置かれているWiFiルータは持ち歩き用のいわゆるポケットWiFiではなく、
> 有線LANを無線化する自宅用のWiFiルータでしょうか。
> (おそらくら後者だと思っています)

はい。
インターネット接続回線は光回線です。
これに家電量販店で購入したWi-Fiルーターを取り付けて自宅専用のWi-Fi環境を設けいます。


> 私は回線の根っこが楽天モバイルなので
> 有線→WiFiは出来ないので
> 入れるとしても中継機になると思いますが
> 自宅用のWiFiルータでも中継機でも電波強度は変わらないですかね。

えっと・・・それはつまり一般にモバイルルーターとかポケットWi-Fiと呼ばれる携帯電話回線のデータ通信でインターネット側の通信を行なう持ち運び用の機器を使われているということでしょうか?
あぁ、なるほど。「現在楽天 UN-LIMITのSIMカードを刺したWiFiルータ(Emobile GL04P:画像参照)を家の1Fに置き」というのはそういうことなのですね!

その場合、無線LANの電波出力は電波法で決まっていますので最大出力は同じだとしてもアンテナの性能などが絶対的に設置型のWi-Fi装置より劣るでしょう。そもそも持ち運び用の機器ですからWi-Fi接続する端末機器(パソコン、タブレット、スマートフォン等)が遠くにあることを前提としていません。そういう機器を自宅内の1階に置き2階にある端末機器からつなげる・・・という使い方に無理があると考えます。
携帯電話回線を使ったインターネット利用で、自宅内のどこからでも・・・ということでしたらSoftbank Airのような据え置き型の装置を使わないとなかなかつらいものがあるでしょう。
モバイルルーターを使われるのであれば、それを自宅内で持ち歩かないと安定したWi-Fi接続は望めないのではないかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございます。

フレッツなどの固定回線を引いたり、SoftBank Airとかで電波を飛ばすのが一番いいことだとはわかっているのですが、それだと月々の料金がかかってしまうので、
楽天モバイルSIMを刺したWiFiルータからWiFi中継器で電波範囲を広げられないかといった意味で質問させていただきました。

自宅が楽天モバイル回線エリアの方ってそういうこと考えないのでしょうか。。。

モバイルルータを持ち歩くことも考えたのですが、常にスマホやPCと一緒にモバイルルータを持ち歩くのもちょっと避けたいので、できれば電波を増幅させたいなと。

お礼日時:2020/11/28 02:02

中継器を1台だけ家の中に設置するよりも、1階と2階とそれぞれにアクセスポイントを設置した方が電波状態はよい。



PLCアダプタって、速度的には、決して優秀ではない。
あと、デメリットとして、利用中はかなりのノイズが出ることがある。また、電化製品を利用中に混線なりを起こす危険性がある。
そかも、無線LANの中継器とかよりも割高

中継器を複数設置するか、メッデュWiFiと呼ばれるようなものを使うのがよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

て2くんさん
回答ありがとうございます。
速度は元々根っこが楽天モバイルなので出でも20〜30Mbsp程度ですし、
高解像度動画を、ということも無いのでそれほど気にしていませんが
家電利用で通信が途切れたりするのは確かに嫌ですね。

ただ根っこのGL04Pも
IEEE802.11b/g/n準拠のみなので電波干渉には弱いのではとも考えています。
中継機をIEEE802.11ac対応のものとして、
GL04Pのすぐ横に置いて、
GL04Pと中継機はIEEE802.11b/gで(電波干渉受けやすいが距離が短いので多分大丈夫?)
中継機と2FはIEEE802.11acで通信させる事(中継機で電波を変える)事などは可能なのでしょうか。

今のポケットWiFiルータを1F居間に置いて電波強度をIODATAのWiFiミレルで計測したところ
1F居間は80台なのにたいして
2Fは全て30台まで落ちている状況です。

お礼日時:2020/11/27 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!