dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANルーター: WHR-G301N
中継機:WEX-g300
windows7
を使っているのですが、通信がとても不安定で、1度アクセスできたtwitterは自動更新されるのに、新しく検索しようとするとアクセス出来ないと言われます。
ですが時折、新しい検索もする事ができます。
ネットワーク共有センターの表示は「アクセス」となっていて電波の表示は最大の5本てす。
親機からの電波が弱かったので、中継機を使って電波を強くしようとしました。
ルーターから中継機の距離も安定するはずの距離なので問題ないはずです。

何か改善策や不安定の原因を教えてください。他に必要な情報があれば追記させていただきます。

A 回答 (2件)

WHR-G301N


 古い製品ですね、5年以上前の物、いつ買いましたか?

買って5ねんぐらいならそろそろ壊れる頃です(^_^;

中継器は最新みたいだけど

無線LANルーター: WHR-G301Nの近くにパソコンやスマホを置いて、電源コードを抜いてリセットしてから接続設定して安定しないのなら、もう壊れてると思ったほうがいいですよ

24時間電源入れっぱなしなこの手のルーター5年ぐらいで壊れる事はよくありますから (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入したのは7年前になります。ルーターの劣化が原因でしたか…当たり前なのに気づけませんでした…素早い回答でしたのでBAです。

お礼日時:2016/08/11 23:28

電波って、距離もあるけども、障害物の影響が大きいですから、距離だけで問題なしとは言えなかったりしますよ



無線LANルータは長年使っていると劣化していき、電波状態が悪くなることも理論的にはありえます

個人的には、無線LANそのものが不安定なものと思っていますから、安定性を要求しているような場合だと、無線LANは使いませんので。

中継器よりもアクセスポイントにした方が原因を切り分けしやすいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安定というのも普通にネットができる程度ということです。言葉足らずでしたが障害物を考慮したうえで以前は安定していたということです。回答ありがとうございました。似たような内容でしたので早い方にBAを差し上げました。

お礼日時:2016/08/11 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!