dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうにもこうにもならないので
どなたかお力をかりられたらうれしいです。

先週まではつながっていたのですが
会社でインターネットにつながらなくなってしまいました。
昨日繋がらなくて
PCのせいかとも思ったのですが
家に帰ったら家での無線LAN接続はなにも問題なく
行えました。
IPアドレスも他のPCとほぼ同じで
たしかにとれているのですが
MSNメッセンジャーも
マークが回るのにつながらない、
Webページも表示できない、
という状態です。
LANがおかしいのかともおもいましたが
他の繋がっているPCにpingも通ります。

どなたか解決策をもっている方がいたらよろしくおねがいします;;

A 回答 (5件)

インターネットに接続している


ブロードバンドルーターは
プロバイダに接続していますか?
*グローバルIPアドレスを取得していますか?
    • good
    • 2

DOSプロンプト上で nslookup で DNSによる名前解決を行えます。



C:\> nslookup www.goo.ne.jp
.....
210.150.25.37

となります。これで IPアドレスが取得できないとなると
DNSの設定が正しくないことが分かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません・・
上記コマンドを実行したところ、

DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
*** Can't fined server name for address 192.168.++.+:Timed out
*** Default servers are not available
Server: UnKnown
Address: 192.168.++.+

DNS request timed out.
time out was 2 seconds.
DNS request timed out.
time out was 2 seconds.
*** Request to UnKnown timed-out


このようになりました。
これはやはりDNSの設定が正しくないのでしょうか・・・
どの部分を直せばいいのでしょうか?
いままでなにをせずともつながっていたので
どうしたらいいのかわからない状態です・・・

お礼日時:2005/02/11 10:05

DNSの名前解決ができていないのでは?と思います


DNSを直接指定していませんか?(家のプロバイダ用で)

また
WebページをIPアドレスで指定しても見れないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DNS等の設定も自動にしてあり、
特に設定はおこなっていません。

WebぺージのIPアドレスがわかるものがないので
試すことのできるものがありません・・・;;

お礼日時:2005/02/06 14:16

会社の中にネットワーク管理者はいますか?


いるようでしたら、まずその方に聞いてみてください。
会社方針でWeb接続を遮断した可能性があります。

ほかのPCからもWeb接続ができるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一営業所なので
とくに管理者がいるわけではなく
家庭とおなじようなものと考えて大丈夫だとおもいます。
繋がっているPCもデスクトップがひとつと
ノートPC一台と
私のノートPC一台だけです。

今現在デスクトップPCからの書き込みです。
またもうひとつのノートPCはメールの受信なども行っていますので
問題なく接続できています。

お礼日時:2005/02/06 14:15

[ツール]メニューの[インターネットオプション]をクリックして、[ファイルの削除][Cookieの削除][履歴のクリア]ボタンを試してみてください。



[ファイルの削除]の場合には、チェックボックスにチェックを入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それぞれの削除をおこなってみましたが、
かわりありませんでした・・・

週末にしか仕事にこない場所なのですが
普段も他のPCは滞りなくつかえているようです。。

お礼日時:2005/02/06 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!