dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急 WIFIは無線LAN内に存在するネットワークで、そこにアクセスポイントを介して接続することで無線LAN内を接続する事が出来る。
ただ、WIFIとアクセスポイントはLAN内の回線に接続するためのものなので、WANに接続するためにはルーターがいるという認識で合ってますか?
情報Ⅰをやっててよく分からなくなりました

A 回答 (8件)

> WIFIは無線LAN内に存在するネットワークで、そこにアクセスポイントを介して接続することで無線LAN内を接続する事が出来る。



違います。
機能としてはWi=Fiは無線LANそのものです。
Wi-Fiとは正確には無線LANに関する登録商標で、Wi-Fi Allianceというアメリカに本部を置く業界団体が「この機器は無線LANの国際規格であるIEEE 802.11を使った他の機器との相互接続が確認された物である」ということを示す名称、表示マークです。


> ただ、WIFIとアクセスポイントはLAN内の回線に接続するためのものなので、WANに接続するためにはルーターがいるという認識で合ってますか?

そこの理解もちょっと違います。
ルーターの要否にWANやLANは関係しません。
ルーターは異なるネットワーク間の通信を仲介するものです。
つまり、有線LANと無線LANが同じネットワークであれば有線LANにつながる機器と、無線LANにつながる機器とは直接通信できます。間にルーターという仲介役は必要ありません。
例えば自宅に設置したWi-Fiルーター(ルーター機能ONの状態)に有線LAN接続したパソコン(無線LAN機能なし or OFF)と無線LAN接続したノートパソコンやスマートフォンが通信する際、Wi-Fiルーターが持つルーター機能は使用していません。
それに対し、例えば自宅に光回線が引き込まれていて、光ケーブルがつながる終端装置(ONU)とWi-Fiルーター(ルーター機能ONの状態)がLANケーブルでつながっている環境がある場合、終端装置の背面にあるLANポートにつなげたパソコン(無線LAN機能なし or OFF)とWi-Fiルーターに無線LANまたは有線LANでつながるパソコンやスマートフォンとの通信はWi-Fiルーターが持つルーター機能を介して行われます。つまりWi-Fiルーターの内側(自宅内側)と外側(インターネット側)ではネットワークが異なるので、その間での通信にはルーターが必要なわけです。

参考まで。
    • good
    • 1

WAN、公衆回線網に接続するのはモデムやONUで、ルータに公衆回線の信号を扱う機能はありません。


この勘違いは、多くの回線接続会社が提供するモデムやONUがルーター機能を内包していることから、ルーターというものがそうした機能を持っていると勘違いされたのだと思います。

ルーターが無くても、Wi-Fi無線アクセスポイントとモデム/ONUだけでもインターネットへの接続が可能です。LAN環境が作ることが出来なくなるだけです。
    • good
    • 0

Wi-Fiは無線LANを用いた通信規格のひとつ。



>WANに接続するためにはルーターがいる
というかプロバイダに接続するための機材が必要。
ルーターはそのひとつなんだけど、回線種別によって(衛星とか光とかアナログとか)機器構成は変わってくる。
    • good
    • 0

>WANに接続するためにはルーターがいるという認識で合ってますか?



残念。
ルーターはWANには接続できません。
モデム(ONU含む)がWANと繋がります。

モデム(ONU含む)とパソコンなどの端末を直接つなげばルーターは不要です。ただしこの場合、LAN環境は存在しない。
※ LAN:Local Area Network、ローカル環境内でのネットワーク。
    • good
    • 0

先ずは、言葉の意味を説明します。



LAN(ローカルネットワーク)とは、最小単位の小域ネットワークのこと。
WAN(ワイドエリアネットワーク)とは、広域ネットワークのことで、
LAN相互間や全国をつなぐバックボーンとなるネットワークを言います。

ルーターとは、通信の経路を選択(ルーティング)する機能機器を言い、
LAN相互間、LANとWAN間、WAN相互間に用いられます。

LANにおける機器間接続は、一般的には有線ケーブルが用いられますが、
その有線を無線化したものが無線LANです。
WiFiというのは、
その無線LANを世界で使えるようにするための規格の名称を言います。
    • good
    • 0

こんばんは。



んー。よく言われる考え方として「ルーターは玄関です」。自宅とい
うローカルネット(LAN)と、外(WAN)を明確に区別するものであり、
行き来するデータを、セキュリティを保ちながら出入りの管理をする
ものです。

モデムはWANとLANをつなげる道路、ってな感じですかね。インター
ネットに接続する為にはモデムの後にルーターが必要、という形にな
ります。

尚、訳わからなくなる人少なくないと思いますが、「WIFIはあくまで
無線LANであり、ルータが必須というわけではありません。ルータがな
いと外(WAN)に接続できないのでインターネットは見られませんが、
自宅の中のパソコンとスマホを接続することは可能なのです」。なので
スマホに記録されている写真データをパソコンに移すというようなこと
は可能です。
    • good
    • 0

WiFi とはIEEE802.11の規格に適合した無線ランのこと。


LANであることは同じなので、WAN回線に接続するためには、ルーターは必要。
    • good
    • 0

はい。

その認識で大丈夫です。


余談ですが
> WIFIは無線LAN内に存在するネットワークで、
正しくはWi-Fiは無線LANを利用するための「規格(共通の決まり事、ルール)の1つ」です。

> WIFIとアクセスポイントはLAN内の回線に接続するためのものなので、WANに接続するためにはルーターがいる
家庭向けのものだと「無線LANルータ(アクセスポイント機能を搭載したルータ)」が主流ですので「アクセスポイント=ルータ」だと思っている人が多いです。
アクセスポイント:Wi-Fiで端末同士をつなぐための装置
ルータ:別のネットワーク同士をつなぐための装置
無線LANルータ:↑2つを合体させたもの

接続イメージ
・インターネット ─ ONU/モデム ─ ルータ ─ アクセスポイント ─ (Wi-Fi) ─ 端末
・インターネット ─ ONU/モデム ─ 無線LANルータ ─ (Wi-Fi) ─ 端末
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A