
レッツノートCF-SZ5を購入しました。内蔵SSDが256GBしなかないので500GB以上のものに換装したいのですが、インターフェイスの互換性について質問です。内臓のSSDは『Samsung M.2 SATA 256 GB SSD Laptop Solid State Drive MZ-NTY2560』M.2でくぼみが2つあります。(M+BというKeyだと思います。)
購入したものが『インテル SSD DC 600pシリーズ 512GB M.2 PCIEx4 』でくぼみが1つ(おそらくMKeyなはず)なのですが、互換性はありますか?
M+Bが挿入されていた口はMとBのどちらにも対応しているのでしょうか?
調べてもわからなかったので教えてください。
(換装はやめたほうがいいというアドバイスは不要です。リスクは承知済みです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あちゃぁ…、なんだか、やっつまった感があるんですけど。
M.2のSSDには、2種類あります。「内部的にSATA接続のヤツ」と「内部的にPCI-Express接続のヤツ」です。
下記に同型機を換装した先人の記録がありますが、どうも「内部的にSATA接続のヤツ」っぽいです。
https://www.ikt-s.com/lets-note-cf-sz5-type2280- …
Intel SSD600pは「内部的にPCI-Express接続のヤツ」です。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/ne …
と言う訳で、挿せても動かない可能性が大です。
https://blog.tsukumo.co.jp/shimbashi/2017/01/13. …
ご回答ありがとうございます。
勘違いしてました。M.2SSDの中にSATAとPCIのあるってことなんですね。
授業料だと思うようにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
5
外付けHDDは常に接続していない...
-
6
ワードに張り付けたURLが開かない
-
7
外付けHDDの容量がいっぱい...
-
8
ANYDESK 画像が転送されない
-
9
VBAをOracleClientがインストー...
-
10
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
11
ロジクールのG433というヘッド...
-
12
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
13
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
14
野良Wi-Fiに接続してしまいまし...
-
15
太陽光発電の配線用ELBについて
-
16
VBAでインターネットに接続して...
-
17
電気工事士 電線の接続で直接...
-
18
ACの電線をパラる仕方
-
19
太い電線の接続方法について
-
20
先日Appleサポートに問い合わせ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter