dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な問題だと思うのですが、
よろしくお願いいたします。

Apacheで自宅サーバーを構築しました。
当初は良好に稼動していたのですが、
拡張子が.pdfや.phpのファイルにアクセスすると
該当ファイルのダウンロード画面になってしまいます。
アドバイスくださると助かります。

A 回答 (4件)

No1への返答の通り、コンフィグファイルをいじったのが問題だと思われます。


この機会に、Apacheの設定内容と意味を勉強してみてはいかがでしょうか?
参照URLに細かい解説の載ったサイトを書いておきます。

参考URL:http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruct …
    • good
    • 0

> 通常はブラウザで見ることはできます。


> Apacheを起動すると見ることができず、
> ダウンロードしてしまいます。

「普通」とはどんな状況でどのような操作を言っているのですか?

PDFはApacheを起動しなければブラウザで見れるんですよね?
Apacheを起動したらApacheを起動する前と同じ操作でPDFファイルを見ようとしているのにDLされてしまうのですか?


なぜ「良好に稼動」しなくなったのですか?
なにかの操作をしましたか?
なんの操作をしましたか?
どこを変更しましたか?
どのように変更しましたか?

もっと具体的にお願いします。

この回答への補足

すいません。

PHPでPDFを作成するためのPDFlibを入れました。
バージョンは6.00でした。

あと、libpdf_php.dllを移動したり
php.iniを編集したりしました。

phpinfo()からPDFlibの確認をしたときは、
見れましたが、PHPを削除したりして
おかしくなったような気がします。
もう一度一からやり直したほうが、
下手に間違わなくて良のでしょうか。

補足日時:2005/02/07 20:29
    • good
    • 0

> 良好に稼動していた



なにがですか?
PDFはブラウザでみれてた?
PHPは実行されて実行結果がブラウザ上で表示された?
テキストとして表示された?
具体的な現象がナイトアドバイスできません。

この回答への補足

>PDFはブラウザでみれてた?
通常はブラウザで見ることはできます。
Apacheを起動すると見ることができず、
ダウンロードしてしまいます。

>PHPは実行されて実行結果がブラウザ上で表示された?
はい。PHPは書籍附属のもので、
Apacheの導入も、この本を読んで行いました。
CDにはphpファイルもたくさん入っていて、
簡単なスケジュール管理、蔵書登録など
入力して、画面で実行確認していました。

補足日時:2005/02/07 17:35
    • good
    • 0

>拡張子が.pdfや.phpのファイルにアクセスすると該当ファイルのダウンロード画面になってしまいます。



これは急に?それともはじめから?
サーバのOS、PHPのバージョンなどの環境は?

この回答への補足

PHPについてはインプレスの基礎PHP附属のCDで、
バージョンは4.xxでしたが5を入れました。
Apacheはバージョンは2.0で、ドキュメントルートの設定、ini、phpファイルの移動とや名前変更などを行い、サーバー上ではPHPは稼動していました。
(簡単な蔵書登録や、スケジュール管理など)

XOOPSを勉強したいと思って、Mysql,XOOPS、などを
ダウンロードしたのですが、xoopsのインストールの段階でパスがW:www/xoops のように「W」が出てきたり、ファイルの解凍する階層がわかりませんでしたので、confgファイルをいじったりしたのが良くなかったのかもしれません。

補足日時:2005/02/07 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょと勉強不足でした。

こちらが正確に説明できないために
お答えをいただくことができませんでした。
これからがんばって建設的に質問をできるように
なりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/09 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!