dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中一です。
私は小三の時に万引きをしてから、盗癖が治りません。
万引きはしないですが、親の財布からお金をとったりしています。
そして虚言癖もあります。
両方、ダメだと分かってても止められません。中一からなおすのはできますか?解決方法を教えてください。

A 回答 (2件)

今、このことに気付けて良かったです。

中1のあなたの人生は、
まだまだ、いくらでも変えていけます。盗癖や虚言癖も成功体験をしてしまって、得られる結果が、その瞬間 よかったことがあったのだと思います。
だから、人は同じ場面で成功体験を繰り返します。たとえ、その習慣が
よくないと思っても繰り返してしまうことがあるのです。

でも、あなたはそれに気づいたから変えることは、可能です。
無意識でやっていることは、変えられません。だから、
これか、意識をしてください。親の財布からお金を取るのではく、
親と相談してどうしたら良いかを一緒に考えてみてください。
お金を盗らなくても、交渉することでうまくいけば、新たな成功体験となります。
虚言癖も同じです。
変えたくても最初から、上手くいかないと思います。
だけど、習慣は繰り返して身につけます。最低3週間意識して
新しい成功体験を積めば、新しい習慣があなたの新しい癖に変わります。
自分で自分を褒められる素敵な習慣を身につけてください。

応援しております。

     ありがとうございます。
           感謝
    • good
    • 0

盗癖と虚言癖は性質が違うと思ったので(もちろんそうなった原因が同一なら話は別ですが)とりあえず虚言癖改善のためにやったことを書いておきますね



前提として、嘘をつくのは何かしらの理由や嘘をつくメリットがあるからだと思うので、嘘をつかなくてもいいように行動を変えるのはどうでしょうか

わたしの場合だと、話を盛り上げるために交友関係に嘘をつくことが多かったです
面白い友だちがいることがステータスだと思っていたので、実在の友だちのエピソードを過剰に盛ったり、架空の人物を想像して話したりしていました
ですが、無理して面白い友だちの話を見せびらかしていても自分が面白い人間にならなきゃ意味ないなと気づいたので、現実の話で面白いネタを作れるようにとりあえず趣味を増やすところから始めましたね
そうすると趣味の繋がりで交友関係がかなり広がったんです
今では交友関係に嘘をつく必要がなくなりました

嘘をつくからには自分が現実には達成できないと思っている何らかの願望があるからだと思うので、嘘ではなく現実でその願望を叶えられるよう頑張ってみませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!