
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>切符を買う時は領収書ってもらえるんでしょうか?
JRに関しては、もらえるみたいです。新幹線指定券の券売機(ATM型のもの)では最後の方に、領収書がいるかどうか聞いてきます。ちなみに領収書は切符の用紙に金額その他がかいてあるものです。あと、アドバイスですが、指定券券売機では学割乗車券は買えないので注意してください(みどりの窓口で買う)。
みどりの窓口で買う場合も、頼めば書いてもらえると思います。
ちなみに、東京での交通費(東京駅から会社の最寄駅までの地下鉄。都区内のJR駅は東京までのJR乗車券で行けます。詳しくは時刻表etc参照。)については、領収書がもらえるかどうかは分かりません。そうだとしても、自動券売機で買えるものにいちいち領収書をもらうのは面倒ですね。こういうのはどうなんでしょうか?
私の場合も、交通費をいただいたことはありますが、その場合、会社最寄駅からのタクシー代については領収書を持ってくるように言われました。ただ、それ以外(東京からの往復交通費)は、自己申告でOKでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/18 23:55
回答ありがとうございます。
詳しくアドバイスして頂いてホントに助かってます。
皆さんのおかげで不安が解消されました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
JRもミドリの窓口で切符を買えばもらえます。
No.2
- 回答日時:
kyozoさん、はじめまして。
スコンチョといいます。(^_^)このご時世に気前のいい会社ですね。羨ましい、、、
さて、ご質問のJRでの領収証ですが、僕自身何度か出張の時JRの窓口
で発行してもらった記憶がありますから、大丈夫だと思います。先の方は
旅行代理店で発行してもらう方法を書かれてましたが、その他にもクレジッ
トカードで切符を買えば、必ず記録は残りますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/18 23:52
回答ありがとうございます。
窓口で発行してもらえばいいんですね。
皆さんのおかげで不安が解消されました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
東京は葛飾柴又..........とい...
-
明治神宮外苑の銀杏並木入り口...
-
西日本の人は大阪移住する人よ...
-
通勤時間にどれだけ時間費やせ...
-
平塚市内の中学校の状況を教え...
-
東京は、冷たい人が多い、大阪...
-
彼氏が会社から転勤をくだされ...
-
東京ってところは・・・。大阪...
-
東京の生産性が高い理由
-
関西在住の方へ
-
大阪いったら東京差別された
-
JRの途中下車について
-
上京転職したいです
-
職場が駅から歩いて15分って...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
喫煙していることが親にバレま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
会社に仕事ができない新人事務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
職場が駅から歩いて15分って...
-
「AからBまでの間」にと言う...
-
出張:前泊不可と言われました
-
通勤時間にどれだけ時間費やせ...
-
東京は葛飾柴又..........とい...
-
西日本の人は大阪移住する人よ...
-
電車で座ってた人が立った時に...
-
日本の首都を東京から移すなら...
-
明治神宮外苑の銀杏並木入り口...
-
関西弁を聞くとイライラむかつ...
-
東京の東西、地域差別は存在し...
-
戦前の官立商科大学への進学
-
名古屋はどうして大都市になれ...
-
平塚市内の中学校の状況を教え...
-
彼氏が会社から転勤をくだされ...
-
関西人はきつい性格なのは何故?
-
【電車運賃】改札を出なくても...
-
正しい読み方を教えて下さい
-
わたしは東北出身です。 東京に...
おすすめ情報