
勉強がしたいです。
でも私は勉強が大嫌いです。やる気がないです。
でも授業について行くために勉強がしたいです。
私は授業中とかノートに落書きしてろくに授業受けていないし、家での自習の時間もゲーム、漫画の時間で潰れます。スマホ依存症です。でも問題がわかんない時はスマホで調べたりすることに使ったりして、スマホを断ち切るにも断ち切れません。
小学校から宿題をいやいややっていて、中学生になってから宿題とかあんまり出なくなって、家で「勉強」という習慣は完全に消滅しました。
それでもテストで低い点をとると恥ずかしいと感じています。
もう救いようが無いのですが、ちゃんと授業に集中出来るようになりたいし、自習出来るようになりたいです。
そういうのを習慣つけるのと気持ちの切り替えはどうすればいいでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
この回答は、あなたに学習障害がない健常者であるという前提でのものです。
評価:意志の弱い怠け者の泣き言。
A:>そういうのを習慣つけるのと気持ちの切り替えはどうすればいいでしょうか?
あなたの情報(年齢・学力・環境・通っている学校等)がないので、回答が困難です。
しかし、こんな質問をしていることから、知能以前にかなり怠惰な方だと思います。
だらだらと言い訳を並べていますが、
そもそも、勉強を楽しんでいる人などいません。(一部の天才は除く)
勉強とは「強いて勉める(いやな事を我慢して行う)」と言う意味です。
他の人は、それでも努力しています(未来の自分の為に)
目先の楽に逃げてそれをしなかったあなたに何を教えても、今まで通りにスマホが~漫画が~ゲームが~と理由を付けて、かそれすらしないと思います。
回答A:(以上から無駄だと思いますが)怠けたくなったら↓を観る。
ヨシフ・スターリン
「愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする。」
一生底辺を這い回っていたいなら、今のままでも十分だと思います。
幸せの種類なんて、人の数だけありますから。
【偏差値37の高校の教師やってるけどなんか質問ある?】
http://ikeike2ch.jp/archives/28883523.html

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 大学受験 高校の総勉強時間を教えてください。 私の学校は授業の勉強の時間がよく潰れているようで、他校より勉強時 2 2023/04/09 23:36
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 新高二です。以前はできていたことが出来なくなりました。 例えばランニングで坂道をゆっくりでもノンスト 1 2022/04/01 23:20
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 学校 8歳息子です。勉強はまあまあついていけています。宿題をやろうとせず私がいうとしぶしぶといった感じです 9 2022/11/22 20:11
- 中学校受験 勉強がしたくないです 中学三年生、受験生です こんなこと言ってる場合じゃないのは分かっています 志望 6 2022/11/14 20:12
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- その他(学校・勉強) 通信制と全日制(底辺)皆さんならどっちを選びますか? 僕は中学生時代「起立性調節障害(重度)」と「不 4 2022/10/04 08:25
- 学校 勉強出来ない私は努力してないのでしょうか? 高校2年生です。 定期テストでも模試でも、試験時間が終わ 26 2022/09/27 17:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
進学校の落ちこぼれ、死にたい
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
【 学力 男女差 】 女性の方が...
-
やる気が無いと開き直っている...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
中学校生活で大切だと思うことは?
-
美容師になりたい娘、偏差値43...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
底辺から難関大学目指すもので...
-
テスト前のコンサート…
-
まさかウィンドウずの ctrl+ の...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
大学の単位取得について
-
テストと検証の違いってなに?
-
細胞質と細胞質基質の違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
【 学力 男女差 】 女性の方が...
-
生意気な生徒との接し方
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
中学1年生を終えて平均250...
-
中3息子が勉強しません
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
子供の知能は遺伝で決まるから...
-
親って何なんですか?
-
頭が良いからいじめられる!?
-
勉強しなかったらどうなるの?...
-
親が過保護だと学力に悪影響あ...
-
中学生の息子の事で相談があり...
-
家庭教師の親御さんに頂いた感想
おすすめ情報