プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学1年男子の母です。
私も夫も勉強の出来ない人間でした。
社会に出て苦労しています。
だから、小さい頃から勉強の大切さを教え、一緒に取り組んで来ました。
私も無知ながら、おさらいのつもりで子供と勉強に取り組んで来ました。
子供は、やっても身につかない、応用できないという感じです。
正解した問題でも、内容をちょっと変えられたら出来ないです。
やる気はあるけど、結果が出なくて面白くないんだと思います。
小学2年生のとき、公文に行かせてみましたが1年しか続きませでした。
しかし、先月から塾には自分から行きたいと、行き始めましたが、宿題が終わっておらず遅刻する始末。
しまいには、私が勉強しなさいと言うから嫌なんだと擦りつけます。
勉強しなさいと言わないと永遠にゲームをしてます。
親として勉強しなさいと言わないことが私は無責任に感じて、挨拶のように声かけてます。
勉強しなさいと言わないで済むのなら言いたくありません。
好きで言ってるわけじゃない。
実力がある子は親が勉強しろと言わずに済んでるんですよね。
私が言おうが言うまいが結果は同じです。
言わなかったら成績が上がるとは思えません。
事実、小6の一年間は何も言わなかったんですが、成績は上がりもしないし変わりませんでした。
やはり頭の良さはやはり遺伝だから諦めた方が良いのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

少なくともあなたの声かけがマイナスになっている可能性があります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

そうですか…残念です。

お礼日時:2017/01/17 20:43

うちの子供も小6までおバカでした。

同級生にからかわれて、競い合いをすることになってから、偏差値20上がりました。あとは、本人のやる気と負けん気と信頼できる塾の先生ですかね。
頭の良し悪しに遺伝とかないかと
思います。私がおバカなので。笑
でも、昔から怒ったり勉強しろとかは
言ったことないです。褒めて伸ばしてきました。
お風呂とかでも算数教えて!と言ってワザとカマをかけて話をさせました。
そーすると復習になりますよね。
諦めは良くないと思います。
会話大切ですよ。
あと、ゲームは禁止にしてました。
中3のときは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

褒めて伸ばすもやりましたが、打っても響かないんですよ…
本人は出来たら満足し、それっきりなんです。
教えて作戦も、分かるのは教えてきますが、分からないことは調べたり考えたりもしないです。

競争も勝てないと分かると、ハングリーに見返してやる!とかならず、すぐポイです。

一応、子育てに良いといわれている方法もいろいろ試してきました。

ほとほと疲れました。
もう中学生なのに5歳児のままです。
でもMRIでも脳に異常はありませんが…。

お礼日時:2017/01/17 20:53

勉強とIQは違います。

アインシュタインも5才まで話しができず。学校でも数学以外落第点しかしIQは180以上で200とも言われています。東京大学や京都大学でも主席で160~170です。あきらめないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

子供がアインシュタイン並みの何かを持っていたら
バカなことをしても親なら気付くと思います。

IQが悪いのでしょうね。
地図も読めなく、方向感覚がおかしかったり。
言い間違えも多く、かんだりします。
記憶力が悪く、いつ何をしたとか、予定とか
曖昧なこと言ったりします。

要するに全てのことに、興味がないのだと感じます。
そのくせ、悪いことや、私の失敗などいつまでも覚えていて、ほじくり返したりします。

親として悲しくなります。

お礼日時:2017/01/17 21:05

勉強のできた子は、大人になっても親になっても勉強してんだよね。


だから家に家族全員勉強する環境があるし、必要な環境を提供できる。
勉強が嫌いな大人は、社会に出て苦労しても、まだ勉強しないし、できない。
勉強の必要性がわかっていないから、子に教えられない。

頭の良さは先天性の遺伝だけでなく、後天的な育つ環境も大きいのです。後天性の部分が伸びしろだから。
だもんで、親の手元を離れた途端、勉強できるようになる子も多いのです。
寮に入るとかすると他の子の勉強方法を知って競争力を養ったり、留学すると日本の勉強法がウマに合わなかっただけでぐっと伸びたり。

だもんで、両親共にが勉強をできないことを認識するのであれば、子供の頭の良さも親が正しく評価することはできないので、
どんどん、他の人に教育を預けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

すべての悪の原因が私なのでしたら悲しいですね。
私が育てなければ賢い子に育ったのでしょうかね。

一応子供に読み聞かせや、図書館の近くに引っ越し、自分でも本をたくさん読んだりします。
しかし子供は興味あるのは漫画だけです。
親の姿は全く見てないようです。

お礼日時:2017/01/17 22:19

すみません。

アインシュタインは発達障害ではないかと現代医学では言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

発達障害でも頭が良ければ、何かに秀でていれば羨ましいのですが…。

お礼日時:2017/01/17 22:21

知り合いにゲーマーがいますが、若くて私よりはるかに高給取りです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

確かにゲーマーで凄い人いますね。
かといって息子はそこまでの根性もテクニックもないし、そうなりたいとも言いません。
ただゲームしていたい依存症です。

お礼日時:2017/01/17 22:23

親があきらめてどうする!!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

諦められれば楽です…。
希望を見ているから厳しくしてしまいます。
それがいけないのでしょうね。

お礼日時:2017/01/17 22:25

辛抱強く見守りましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

たくさん回答ありがとうございます。

そうですよね。
もう何も言わない方がいいですか?

お礼日時:2017/01/17 22:27

面白いのですが京都大学では、奇人変人偉人天才てね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

奇人変人ではありますが、偉人天才にはならないタイプです。

お礼日時:2017/01/17 23:18

壁は乗り越えないものの前にしか現れない。

だから、壁が現れたときはチャンスだと思う。
イチロー選手の言葉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

これは私が乗り越えるべき壁なんですよね?
チャンスはくるのかな…

お礼日時:2017/01/17 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!