
親が自分の部屋に勝手に入ってくるのがすごく迷惑で困っています。
勉強している最中に入ってくると、すごい勉強してる、だとか
逆に休憩中に入ってくるとそれだけで、勉強してないサボってる
と、ただ入ってきた一瞬の光景で自分が頑張っているかそうでないかを判断されるのがすごく嫌です。
受験生なのですが、日常会話でも母は「あんたは全然勉強してない、そんなんで大学無理」と言われるので勉強する気なくして2週間くらいほとんどしてません。
似たような経験された方、どうやって対処しましたか?また、私はどうしたらいいんでしょうか。
至急アドバイスお願いしま
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
親って息子・娘が何をやってるのか気になるもんなんです。
解決方法は、部屋のドアを着替えや寝るとき以外は、開らっけぱなしにして、通路(廊下)からでもチラッと観察できるようにすれば、入ってこなくなります。また、わだわだ部屋の前の通路にも近づいてこなくなります。
No.6
- 回答日時:
私の母親も中学から高校にかけてそんな感じでした。
言ってもどうにもならないですよ。
No.5さんが言うように家は親のものだし、
親権者には監督と指導の責任があるし...
まあ、家の中のことでそういう法律談義は止すとしても、
親御さんにとって、あなたの勉強のペースを乱さないことより
あなたの姿を見ている自分の心配な気持ちのほうが優先
だというのであれば、それがどれだけ迷惑かを説明してみても
理解が得られる可能性は低いでしょう。
他人の行動は、変えられません。
それより、あなたが自分ひとりで改善できるのは、
「と言われるので勉強する気なくして2週間くらいほとんどしてません」
のほうです。勉強は親のためにするものではありません。
自分の将来のためにするもので、それを評価するのは
親ではなく教育機関です。定期試験だったり、入試だったり。
お母さんに嫌なことを言われても、窓の外でカラスが鳴くのと同じ
だと考えて、あまり気にしないように努力することが、
あなたの当面の勉強にとって役立つと思います。
今は迷惑でしかない親の行動も、あなた自身が歳をとれば、
結果は別としてその原因となった気持ちは温かいものだ
と感じられるようになります。それまでは無視が一番です。

No.5
- 回答日時:
受験勉強ご苦労さまです。
ただ、お部屋はあなたが使わせてもらっている親御さんの物です。あなたの保護者でもありますから、親には部屋に入る権利があります。
ただ、勉強しているのに、してないと言われるのは嫌ですね。その辺りはしっかり説明して、やる気をなくさないように頑張って下さい。
ちなみに、私も上記の理由から、子供の部屋に入る時はノックをしません。その代わり、部屋の前で「入るよー」と声を掛けて入るようにしています。
No.4
- 回答日時:
とりあえず勉強は続けることですね
馬鹿な親の言うことに振り回されては人生損します
母親が何もせずテレビ見てる時に家事をサボってる、そんなんじゃニートと変わらないって言うと怒るか不機嫌になると思いますよ
自分にされて嫌なことは人にしないって親に教わるはずなんですがね
No.1
- 回答日時:
図書館に行くとか自力で鍵のようなものをかけるとか
自分は部屋のドアノブが下がらないようにドアノブの下ギリギリに物を置いたり、紐でドアノブとカーテンレールを繋げてドアノブが下がらないようにしたり色々してました、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親ってなんでそんなに勉強の邪魔してくるんですかね? こっちは来週の火曜日大事なテストがあるのに明日い
教育学
-
中学三年です。親が部屋に入ってくるのがすごくウザイです。 私は先週の水曜日頃から、今まで家の中ではリ
父親・母親
-
勉強疲れてちょっと休憩してるときに限っていつもお母さんが部屋を覗きに来ます。今日ついに怒られました。
大学受験
-
-
4
受験生なのに、親に勉強の邪魔をされ 吐きそうになります 結論から言うと後に書くことの対処や ストレス
父親・母親
-
5
受験勉強を家族が邪魔してきます。
その他(家族・家庭)
-
6
父親がうざいです。私は受験生で勉強しています。学年でもトップ10にはいつも必ず入っていて、周りより頑
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
テスト前のコンサート…
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
テストと検証の違いってなに?
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
条件反射について
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
if関数とは?
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
獣医志望です
-
人にものを頼む場合
-
大学の単位取得について
-
慶應大学に3か月で受かるという...
-
無駄になるの反対語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子は中1です 何に対してもや...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
中学1年生を終えて平均250...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
中3から勉強を放棄した息子.......
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
受験生なのに勉強しない決意の息子
-
4年生、割り算が全くわからない
-
中学2年生です 二学期の始業式...
-
頭が良いからいじめられる!?
-
学習内容が記憶できない娘
-
授業の内容が分かりません。ど...
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
受験に失敗して、第三志望ぐら...
-
テスト前のコンサート…
-
受験生の息子が全然勉強しません。
-
勉強すると頭はよくなると思い...
おすすめ情報