

外出先で携帯電話のカメラで自分と友人の写真を撮りました。
映りが良かったので、パソコンに落としてROMをあげる話になりましたが、パソコンの中に入れることはできたものの、ファイルはあるのですが、開けません。
拡張子をかえてみましたがどうもダメです。
miniSDがどうもいかれてしまったようです。
電話帳とメールのバックアップに使っていて、それは携帯で開くことができますが、画像や映像は開かないのです。。
貴重な写真なので、どうにかもう一度見られるように
したいのですが、、、ご助力ください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
携帯電話の機種:ドコモ N505IS
静止画ファイル形式:JPEG
動画ファイル形式:MP4
パソコン:シャープ メビウスPC-XV70F
(Windows XP Home)
SDメモリーカードスロット装備
まず現在何処と何処にファイルがあるか確認したいですね。
【N505IS 本体】
[MENU]→[マイピクチャ]→[選択]→[撮影画像]
表示したい画像があるフォルダを選んで[選択]
…ここに必要な写真は残っていますでしょうか?
(消去していなければ、残っていると思うのですが…)
【miniSDカード】
[MENU]→[miniSD]→[選択]→[ピクチャ]→[DCIMフォルダ]
表示したいファイルがあるフォルダを選んで[選択]
デフォルトフォルダを選んで[選択]
(ここのファイルが見る事が出来ないんですよね?)
N505IS本体に残っているのであれば、一度miniSDのデータを全てPCにコピーして
miniSDを携帯側でフォーマット。再度コピーして挑戦してみて下さい。
(現在miniSDに入っているデータは破壊されていると思われます、残念ながら;;)
それでもダメなら、お近くのDoCoMoショップに行かれるのが良いと思います。
本体側に残っていないのであれば(諦めムード濃厚です。)
ファイルが正常ならば…
静止画は現在入っているソフトでは…
Internet Explorer、ペイント、adobe photoshop album mini、デジカメNinja 2003などで
普通に扱えるファイルです。
動画については…
入っていればQuickTime Playerで見る事が出来ます。
■QuickTime Player■
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
ダメ元でそれらのソフトで開いてみて下さい。
Google 検索: 写真復活 SD
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2C …
(↑このようなサービスもあるようですが、試した事がないので何とも;;)
参考URL
■NTT DoCoMoNet : オンラインマニュアル - N505iS■
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/manual/mobil …
■メビウスPC-XV70F■
http://www.sharp.co.jp/products/pcxv70f/
No.3
- 回答日時:
何とも情報が少ないなぁ…
…画像の形式すらわからないので
・(わかればで結構ですが)画像の拡張子
・今回使われた携帯電話の機種
・PCとOS
・お使いのminiSDのリーダライター
これだけの情報を補足しておいて下さい。
“ペイント”“エクスプローラー”と言う事なので
Windowsですよね?
>拡張子をかえてみましたがどうもダメです。
拡張子を変更したところで画像情報が変わる訳ではないので変えない様にして下さい。
読み込む事が出来なくなる原因になります。
>画像は携帯では開けていました。
SDには“移動”されてしまわれたということでしょうか?
もしそうなのであれば次回よりは“コピー”で行って下さい。そうすれば今回の場合のような事が起きても“元データ”が残っているのでやり直しがききます。
>エクスプローラ?画像をためたフォルダが開いてそこで画像が見られました。
ここで見る事ができたのは“携帯の画像が見る事が出来た”ということなのでしょうか?
そうなのであれば、少し期待はもてるのですが…
と、やってしまった事に対してだらだら書いてても、読み込める様になる訳ではないので(笑)本題へ。
>他にはどんな手段があるのでしょうか??
現在の情報だけでは拡張子すらわからない状態ですので、とりあえず“IrfanView”というソフトをDLしてインストールして下さい。
■IrfanView■
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
いろいろな形式に対応しているので開ける可能性が高いソフトです。
インストールし終わったら立ち上げて、画像ファイルをドラッグ&ドロップ
もしこのソフトで開く事ができたら、
[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類をBMPを指定して保存して下さい。
情報が少ないので
- 今、思いつくのはこれくらいかな? -
携帯の種類によっては、原因が他にあるかもと考えられます。
“補足”よろしく_(_^_)_
この回答への補足
arialさん、何度もお手数かけます<m(__)m>
画像の拡張子は.jpg
パソコンはsharp pcxv70f windowsxpホームエディション、
すみません、リーダラーターが何のことか分かりません。思い込みで画像を開くソフト=IEで開いたってことかと思ってました。
携帯はドコモのN505ISで、MINISDはそれについてました。
特に読み出しソフトつきCD-ROM、みたいなモノはついてませんでした。
irfanviewは落として早速開こうとしましたが、
やはりダメです。。
前に、記憶媒体が壊れたもの(このばあいminisd)はファイルも壊れてもうだめって聞いたのですが、もしや。。。それ?でしょうか。。。
No.2
- 回答日時:
もう一つ。
パソコンもしくはメモリカードリーダーに画像などの読み出し表示ソフトはついていませんでしたか?
もしあればそれでだめなのか確認してください。
画像読み出しソフト、はついてないと思います。
エクスプローラ?画像をためたフォルダが開いてそこで画像が見られました。
ペイントでためしに開いて見ましたが、「このファイルは読み取れません。このビットマップファイルは無効、もしくはサポートされていません」となります。
※
先ほど、adobe photoshop album miniを入れて
開いてみましたが、「ファイルが破損しているかサポートされていない形式です」となり開けません。
MINISDに入れるとおかしくなります。
原因はさておき、ファイルを見たいとしたら、、
他にはどんな手段があるのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのバックアップってどこまで取ってありますか? 2 2022/12/30 22:24
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 恐ろしい世の中?携帯電話でわいせつな画像写真を撮られてネットに拡散されたとかニュースをよく聞きます。 3 2022/09/24 02:54
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- デスクトップパソコン 画像がキレイなままなのは何故? 5 2022/10/27 07:07
- iPhone(アイフォーン) ケーブルをパソコンに差し込んだ時に、消したはずのAAEファイルを復活させない方法は? 1 2022/08/01 12:22
- iPhone(アイフォーン) マイクロソフトOneDrive にiPhoneの写真がアップされない お世話になります マイクロソフ 3 2022/08/22 13:24
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
デジカメ画像の転送の仕方
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
thumbhead/thumbbody とは?
-
デジカメの撮影時にファイル名...
-
フォトショップエレメンツ13 R...
-
画像の復活は無理ですか?(2...
-
開けないjpgファイルを開く方法
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
短い動画は、CD-Rに焼けるのか?
-
コンパクトフラッシュがパソコ...
-
デジカメの画像をパソコンに取...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
swfファイルは、ベクター形式で...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
@icon変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
SDカードの写真の順番について
-
撮影した写真の画素数を調べる方法
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
2年前使ってたSDカード発見した...
-
YUV形式の画像からY成分(輝度...
-
写真の番号を変えたい
-
デジタルカメラで3MB以下、JPEG...
-
写真のファィル形式について
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
AVCHDの動画管理について
-
マイピクチャに保存した画像の...
-
写真にコメントを入力できる写...
-
LightRoomの「写真名を一括変更...
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
おすすめ情報