これ何て呼びますか

大学生の中でもプログラマーを目指す人が多いですが、プログラマーとしての能力は出身大学の入試難易度に比例するものでしょうか?

今現在、大学入試の科目において情報の科目を持つところは殆ど無いでしょう。数学などは知識的な関係はあるのでしょうけどね。センター試験では数値計算とコンピュータというものがありましたが、でも実際にそれを受験している人は少ないと思います。

実際、難関資格の合格者数が入試難易度の高い大学ほど多いという事実はありますが、入試が課されておらず大学受験では実力を測れないプログラマーの分野においては、どのような感じでしょうか?

やはり東大や京大、早慶などの学生の方が上達は早くプログラマーとしての才能がある人が多いのか、それともあまり大学名は関係ないのか。

プログラマーにも色々種類はあると思いますが、私はプログラマーではなく全く別の仕事をしています。素人ながら気になりましたので質問させていただきました。

A 回答 (2件)

プログラム屋ですが


偏差値とは一応、相関関係があるといえるかも
ただ、マニュアル化された受験で、合格してたなら適正はないと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応相関関係はありそうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/16 21:17

私は学生時代にフォートランとか機械語をちょっとだけ習っただけで、実際のところは独学でプログラミングの学習をしました。



そして思うのは、情報系大学のシラバスに掲載されているような教科をしっかりと学んでおくのが大切っていうか、基礎かな?なんて思います。
そういう見方をすれば、それらを学んでない高卒の時点では、センター試験の成績とプログラミングの能力は関係ないと思います。

ただ、大学に入学して、それらの科目を学ぶようになれば、センター試験の成績が良くて難関校に合格された方のほうが、地頭の良さなどあって、プログラミング能力の伸びるのが早いのでは?なんて思ったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プログラミングもそうかもしれませんが、地頭の良い人ほど色々有利ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/16 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!