
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> Wi-Fiには繋がるものの、インターネットに接続されていません。
と表示されます。「契約しているプロバイダーにつながっていない」ということでしょう。
プロバイダーから郵送されて来ている設定方法の説明資料を参照して設定を行って下さい。
> nttのge-ponというONU?に繋がっています。こちらもすべて緑色に点灯しているので、正常かと思います。
各ランプの意味は確認されていますか?
ONUについてもWi-Fiルーターについても、それぞれの説明書を参照して設定操作を行い、正しい状態かどうかをランプの点灯状態の意味を確認して進めましょう。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
アクティブランプが点灯しないのなら
認証IDどパスワードの関連と違いますか。確かめてみてください
接続コードをいじったとか、外れてるとか
ルーターを再起動はしましたよね
No.3
- 回答日時:
ACTIVEランプが消灯している場合(1)、背面のWANポート側に、ETHERNET(LAN)ケーブルを通じてインターネット接続済みのブロードバンドモデムや終端装置が接続されていない状態。
→ケーブルがきちんと接続されているか、背面のLANポート側に間違えてケーブルを差していないか。ACTIVEランプが消灯している場合(2)、ローカルルータモードで設定したとき、WANポート側に接続されているブロードバンドモデムや終端装置とIPアドレス体系が競合されて保存されてしまった可能性あり。→インターネット接続できないので、初期化を行います。(設定をやり直し)→初期化後にクイック設定Web(初期設定画面)を開くと、IPアドレスがWAN側と競合しているので別のものに変更するように指示され、推奨のIPアドレスが表示されているので、「設定」ボタンを押して設定を完了する。
ACTIVEランプが消灯している場合(3)、IPv4 over IPv6通信に対応したサービスに加入された状態で、自動判定で動作モードがIPv4 over IPv6通信モードにならず、IPv4 over IPv6通信が確立できなかったときに消灯する→ネットワーク設備の一時的な不具合により、正常な判定ができなった可能性あり。→しばらく待って、WANケーブルの抜き差しをするか再起動。
No.1
- 回答日時:
ルーターは稼働しているが
ルーターが繋がる外部回線が不通もしくはONUなどの装置が故障していることか?
ルーターのWANもしくはインターネットという表記のある線はどこに繋がってます?
その先の装置は作動してますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの調子がおかしいです 2 2023/04/04 16:23
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Windows 10 Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 6 2023/07/13 09:39
- ルーター・ネットワーク機器 ケーブルモデムを再起動させても、ランプが点灯しません。Wi-Fiに接続できず困ります。何か方法ありま 2 2023/08/20 09:53
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日から家のネット接続が出来...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
Wi-Fiに接続はできるがインター...
-
停電後、WiFiが使えなくなりま...
-
Wi-Fiが途切れる
-
NTTのホームゲートウェイですが...
-
GE-PON型のONU 認証ランプのみ消灯
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
VDSLを2台つかうことはできます...
-
海外からの接続で、日本のサー...
-
Wi-Fiマークはついてるが、ネッ...
-
livedoorブログが見れない(Phi...
-
接続が切れる
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
ThunderboltブリッジとLAN接続...
-
「AKASO EK7000 4K WIFI スポー...
-
ブロードバンドルータと通常の...
-
無線LANのSSIDステルス機能とAN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
昨日から家のネット接続が出来...
-
アクティブランプがつかない
-
光bbユニットのインターネット...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
Wi-Fiが途切れる
-
フレッツ光 時々回線が切れる
-
NTTのRV-S340NEについて質問で...
-
スイッチングハブのランプ
-
ATコマンドの失敗について
-
テレビの無線LAN接続方法
-
光回線 不調です•••
-
Wi-Fiと電話が繋がらなくなりま...
-
インターネットが一日数回切断...
-
バッファロー3200Wi-Fiルーター...
-
AOSSランプ 消灯方法
-
GE-PON型のONU 認証ランプのみ消灯
-
無限Wi-Fiのシグナルインジケー...
-
【至急お願いします!】 先日の...
おすすめ情報
nttのge-ponというONU?に繋がっています。こちらもすべて緑色に点灯しているので、正常かと思います。